今回のヘルシンキ旅行の実質滞在期間は4日と非常に短いものでしたが、一応ちゃんとお土産的なものを買いました。職場用のお土産として適当に不味くて安い菓子などを買ってみたり。


ところでホテルのマスコットキャラがユルくないですか?ゆるキャラグランプリに出場したら結構良い線行きそうな感じ。

Aug26_Helsinki_Finland 001

 

まず最初に買い物をしたのがこちら↓
Aug26_Helsinki_Finland 002
ショッピングセンターのすぐ目の前にあったメタル専門店。というかヘルシンキ市内にはこんな感じのメタル系ショップやメタル系のCD屋、メタルバー、楽器屋、スタジオが無数にあります。ちょっと歩くとすぐに見つかるから物珍しさが全くありません。人口530万人の国家にこんなにメタル系の店って必要なんでしょうか?それでも営業しているということはちゃんと利益が出ているということなのでしょう。さすがとしか言いようがありません。CDやDVD、書籍は当然ながら日本でまだ発売されていないものが置かれていたり、日本で買うよりもはるかに安い値段で売られていたりするので要チェックです。

 

次に駅前の中央郵便局に行ったところ、なぜか2FにITと音楽に特化した専門図書館がありました。Habbo HotelのPOPも発見。Sulakeはフィンランドを代表するIT企業の一つですからね。

Aug26_Helsinki_Finland 003
この図書館は入って資料を見たりCD・DVDを視聴するだけなら旅行者でも利用OKです。ちなみに入っていきなり備品のPCでハードゲイ向けのエロサイトを視聴しているジジイを見かけました。平日昼間の図書館が老人の暇つぶしスペースになるのはどこの国も一緒なのでしょうか。

 

で、適当に書棚を眺めていたら、偶然Lordiの楽譜と暴露本?的な本を発見。
Aug26_Helsinki_Finland 004
楽譜はハードカバー製の豪華な装丁でテキストは全て英語、1st~3rdまでの楽曲をカバー。顔だけ消したレコーディング中の写真や、Mr.Lordi、Amen、Kitaの曲作りの裏話が掲載されていたりと読み物としても面白い内容でした。


暴露?本は、メンバーやソニーBMGの関係者ではない第三者が書いたもので全編フィンランド語のみでしたが、写真や資料が豊富に掲載されており、普通に眺めているだけでもなんとなく内容が理解できる感じでした。 Aug26_Helsinki_Finland 005
マスクや衣装の彫刻から型取り、メイクまで。それにしてもマジでレイテックスしか使ってない…。ヘルシンキには造型材料を売っている東急ハンズやオカダヤ的な大型店はないのでしょうか?


Aug26_Helsinki_Finland 006
AWAの衣装ができるまでとデザイン画。そしてAWAのぬけがらwww デザイン画はボールペンで描かれています。


Aug26_Helsinki_Finland 08

キチガイ医者モチーフのアー写。

Aug26_Helsinki_Finland 09
昔は(ちょっとだけ)痩せてたMr.とEnary。


Aug26_Helsinki_Finland 010

超絶安っぽ過ぎるAmen。服の上から本当に白い布を巻いただけ。90年代半ばならもうちょっと何かやりようがあっただろ!ところで右側の写真は何?

 

とりあえず見ていて「人間の造形力は確実に進歩する」ということ心底理解できました。努力はしてみるものです。

どちらも日本では販売されていない貴重な本だったのでこうして写真を撮影しましたが、なんとこの後行った本屋に普通に売ってました。ということで当然購入。どちらも日本で買ったら5000~7000円位しそうな装丁&ボリュームだったのに値札を見たらその半分以下の値段。北欧はなんでも物価が高いと思い込みがちですが、物品の種類によっては日本より安いものもあるようです。

Aug26_Helsinki_Finland 011

ショッピングセンターの裏に建ってたマンション。日当たりに気を使ったデザイン。


Aug26_Helsinki_Finland 013
こちらはちょっと大きめのメタル専門CDショップ。雰囲気的にディスクユニオンっぽい感じで、中にちょっとしたステージやソファもありインストアイベントも開催できるようになっていました。ソファには屈強なメタル野郎やゴスロリ娘が屯しており、普段はコミュニティとして機能している様子。商品棚には「日本音楽」とデカく描かれた日本のCDコーナーもありましたが、置かれていたのは全てビミョーに古いビジュアル系ビジュアル系はメタルじゃねえ!!まだまだ誤解されているなと実感しました。

Aug26_Helsinki_Finland 012
なぜか撮影した普通のマンション。


Aug26_Helsinki_Finland 014
こちらは定番観光スポットの一つ「テンペリアウキオ教会」。


Aug26_Helsinki_Finland 015

Aug26_Helsinki_Finland 018

Aug26_Helsinki_Finland 016

Aug26_Helsinki_Finland 017
ここは「岩盤をダイナマイトで爆破して後からガラスの天井をかぶせた」という豪快過ぎる建築方法で作られた半地下構造の教会です。荒々しい岩肌を敢えてそのまま使用しているのですが、岩のゴツゴツした面が絶妙な音響効果を産んでいるほか、独特の荘厳な雰囲気も作り出しています。岩をくりぬいたそのまんまだから壁から地下水も染み出しっぱなし。でもそれがいい。


Aug26_Helsinki_Finland 019
滞在4日目にして発見したホテルの近所にあった変なカラオケボックス。アルファベット表記なのに縦書き。