まずはこちらのページをご覧下さい。

これはフィンランドの各地の街や施設、店舗、観光名所、その他様々なイベントの模様などをパノラマビューにして紹介しているサイト「Virtual Finland」の1ページで、7月18日(土)にフィンランドのVaasaで開催されたロックフェス「Rockperry Festival」の1シーンを撮影した写真をつなぎ合わせたページです。マウス操作だけで360°どこからでも見まわすことができるほか、拡大・縮小も可能。もうパノラマビューでしか分からない、見つけられないシーンがいっぱいあってなかなか面白いです。
私的おもしろポイントは・・・

もしかして牛骨を留めてるのはガムテープ?

ちゃんと立ち位置をガムテープでマークしてますね。

インタビューで「エフェクター嫌い」発言をしていましたが本当に綺麗さっぱり何にもない!

その代わりと言っては何ですが、すらりステージ前に並べられたパイロの数々。

ちょっと暗くて分かりづらいですが、さすがNOKIAの国、結構携帯で撮影してる人います。あとデジカメ率も高し。海外のライブは日本のようにカメラは規制されていません。
そして・・・

スタッフ半ケツ。
これを製作しているのは「360panoramakuvaus」という会社。以下のサイトから他のパノラマビューのギャラリーを見ることができます。
Virtual Finland
http://www.virtualfinland.fi/
360panoramakuvaus
http://www.360panorama.fi/
Facebook内「Virtual Finland」グループ
http://www.facebook.com/group.php?gid=75648995889&ref=mf

これはフィンランドの各地の街や施設、店舗、観光名所、その他様々なイベントの模様などをパノラマビューにして紹介しているサイト「Virtual Finland」の1ページで、7月18日(土)にフィンランドのVaasaで開催されたロックフェス「Rockperry Festival」の1シーンを撮影した写真をつなぎ合わせたページです。マウス操作だけで360°どこからでも見まわすことができるほか、拡大・縮小も可能。もうパノラマビューでしか分からない、見つけられないシーンがいっぱいあってなかなか面白いです。
私的おもしろポイントは・・・

もしかして牛骨を留めてるのはガムテープ?

ちゃんと立ち位置をガムテープでマークしてますね。

インタビューで「エフェクター嫌い」発言をしていましたが本当に綺麗さっぱり何にもない!

その代わりと言っては何ですが、すらりステージ前に並べられたパイロの数々。

ちょっと暗くて分かりづらいですが、さすがNOKIAの国、結構携帯で撮影してる人います。あとデジカメ率も高し。海外のライブは日本のようにカメラは規制されていません。
そして・・・

スタッフ半ケツ。
これを製作しているのは「360panoramakuvaus」という会社。以下のサイトから他のパノラマビューのギャラリーを見ることができます。
Virtual Finland
http://www.virtualfinland.fi/
360panoramakuvaus
http://www.360panorama.fi/
Facebook内「Virtual Finland」グループ
http://www.facebook.com/group.php?gid=75648995889&ref=mf