Facebookでアプリとして提供されている3Dアバター「BuddyPoke」が可愛くてオススメです。

buddypoke

この「BuddyPoke」は、自分の3Dアバターをカスタムして、モーションを付け、スクリーンショットやGIFアニメを撮影できるというFacebookアプリです。アバターを一から作るのが面倒な場合はあらかじめ用意されているアバターの中から選択していいのですが、なぜかゴス度の高いアバターばかり。おそらく運営会社のスタッフの中にそういう人がいるのでしょう。撮影したGIFアニメにメッセージを付けて友達登録している他のユーザーに送信したり、また友達で同じくこの「BuddyPoke」を使っている人がいたら、その人のアバターと”絡んだ”GIFアニメを作ることもできます。中には2人のアバターが絡まないと使えないモーションもあり、ただ3Dアバターを作って終わりではなく、アバターを使ってコミュニケーションを促進することに主軸が置かれています。

20090708_BuddyPoke2

20090708_BuddyPoke3


20090708_BuddyPoke5

20090708_BuddyPoke4
ゴスというよりブラックメタルなアバターが私です。

モーションの種類によっては背景画像も用意されているので本当に”絵”になります。デフォルトで”ウマウマ”があるところからすると、開発者は日本のコンテンツ文化も熟知しているようです。

他にもこのアバター画像を利用して名刺やTシャツを作ったり、ペーパークラフトのフィギュアの図面をプリントアウトできる機能もあり(要課金)かなり多機能です。

Facebookのページはこちら
http://apps.facebook.com/buddypoke/?ref=mf