アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。
いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。
明日は、
今年3月から開講しております
インド在住のゴピカ先生がメイン講師の
「アーツ&ネイチャープラクティショナーコース」
最後のオンラインクラスです。
このコースは
アーツ表現と自然からの力を
取りこんだ新しい
アプローチ方法を実践するためのコース
受講生の皆様は
毎回
アーツ表現と
自然の力を
クライアントの健康を
促進するために
どのように
取り入れたら良いのか
そして
実践する方法について
学んで来られました
明日は、
「自然と芸術性:調和する共鳴とリサイクル彫刻」
をテーマに学んでいきます
リサイクル素材を用いた
彫刻作品など
リサイクルアートを通した
変容力を体験したり
素材の再利用が環境に
与える意味を探索し
自然界の元素と再生素材を
組み合わせながら
アートを創造していきます
受講生には
身近にあるもので
空のペットボトルや瓶、箱 など
リサイクル素材を
ご準備いただくようにしております。
実は、アートに使う
素材を集めるというのは
アートワーク自体に没頭するのと
同じくらい
楽しい時間でもあります。
今回は、特別な準備物が
たくさんあるので
アーティストの
ゴピカ先生ならではの
アートワークが楽しみです。
11月にはゴピカ先生が
インドから来日して
当コースの締めくくりである
「リトリート」の開催となります
また、ご報告しますね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
当法人のメールマガジン
ACL通信では
週に1回
アーツセラピーの情報を
お届けしています。
メールマガジン読者様限定の
特別なご案内も不定期で
配信しています。
アーツセラピーにご興味が
おありでしたら
メールアドレスを登録して
お読みくださいね
当法人のメールマガジン
ACL通信のご登録は
こちらから
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから