クライエントの内に秘めている知恵を最大限に活かす | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。


いつもブログをお読みいただき

ありがとうございます。

 


「どうしたらクライエントの悩みをもっと解決できるだろうか…」
と悩んでいる
 
 
カウンセラー、臨床心理士、
アートセラピスト、
アーティスト、対人援助職の方へ

 
フォーカシング指向表現アーツセラピー(FOAT🄬)の考案者で
表現アーツセラピストの
ローリー・ラパポート博士と

 
 

 

彼女のもとで長年FOAT®を
学び続けてこられ
 
 
日本で唯一、
国際フォーカシング研究所に
FOAT®の専門性をもつ
 
 
フォーカシングトレーナー・
フォーカシング指向セラピスト
として認定された
小坂淑子博士と

  
フォーカシング指向表現アーツセラピー(FOAT🄬)

体験ワークショップ&講座説明会を開催中ですビックリマーク

 

 

私はナビゲーターを務めさせていただきました😊

 

 

ローリー博士は

1日のみ登壇くださり

今開催中の体験ワークショップ&講座説明会は

 

ローリー博士がファシリテート

してくださった録画を視聴いただきながら

体験いただいておりますビックリマーク

 

 

 

録画での体験にはなりますが

実はとっても好評をいただいております。

 

 

 

 

 

カウンセラー、臨床心理士、
アートセラピスト、対人援助
などのお仕事をなさっていると
 
 
 
言語表現が苦手な
クライエントの方が
多くいらっしゃいます。
 
 
 
非言語の表現を
どのように促したらよいのか…


そんな悩みを解決するのが
フォーカシング指向表現アーツセラピーです。

 

 

もし、
あなたが同じような
お悩みをお持ちでしたら
 


ぜひ、当法人のメールマガジン
ACL通信にご登録くださいね🤗

 

 

 

 

当法人では

世界最先端の
アーツセラピー関連の情報を

 

「アーツセラピーについて
 さらに知ってみたい!」


と思われている方々に発信し
普及啓発を続けることをお約束します。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

■準備中ビックリマーク

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

ご購入はこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちらからお申し込みくださいませ!