ロースキル(技術は低く) ハイセンシティビティ―(感性は鋭く) | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ事務局です。

 

自然とアートの力を用いた
新しいアプローチ方法で


自分自身のケアができ
周りの人にも変化を
もたらすことができる


アートベースエコ・セラピー
を提供することができる

 

Arts & Nature 
プラクティショナー


だけが受講できる


表現アーツで学ぶ
エコ・セラピー
継続コースの

フォローアップ講座を
開催いたしました。

 

 

講師はカナダ在住の
 

表現アーツセラピスト

マーカス・スコット-アレクサンダー博士




マーカス博士は

35ヶ国、25年以上

表現アーツセラピーを

提供し続けている

 

 

表現アーツセラピーの

分野における

パイオニア的存在の先生です。

 

 

 

アートベースエコ・セラピーでは

「ロースキル(技術は低く)、

ハイセンシティビティ―(感性は鋭く)」
と呼ばれる方法を用います。

 

 

ですので

 

 

アーツセラピーを

提供する技術を

 

 

必ずしも持っている

必要がありません。

 

 

アートセラピスト

セラピスト、カウンセラー

ソーシャルワーカー

 

介護士、看護師、

教師や講師業など、
 

 

誰かをケアする

お仕事をされている方で

あれば

 

 

しっかりと学び

実践していただれば

 

 

周りの人にも提供が

できるようになります。

 

 


 

今回のテーマは

 

バランス
 

「おうちで見つけられる
 身近なものを用いた
 アートワークの実践偏」

 

でした。

 

 

ちなみにこちらは

 

事務局スタッフの作品。

 

 

理事長の作品

 

 

 

身の周りにあるものを

どのように使うのかにも

 

その人なりの個性が

現れています。

 

 

今回実践したワークは

 

とても

実践しやすかったようで

 

 

Arts & Nature 
プラクティショナーの方々からも

大好評でした爆  笑


 

実はこのワークだけで

自己理解につながる

 

とっても深いものが

表現されています。


Arts & Nature 
プラクティショナー

それぞれの作品から

 

 

マーカス博士は

 

個々に応じた

新しいワークの

アイデアを提案され

 

 

ユニークなアイデアに

 

 

皆さんからも笑いが

おきていました爆  笑

 

 

 

そんな私も

Zoom越しに

笑いが止まりませんでした。

 

 

 

きっとみなさん

 

 

それぞれの活動の場で

そのユニークなアイデアを

提供してくださるのではないかと

 

 

今からわくわくしています。

 

 

来月からは

 

表現アーツで学ぶ

エコ・セラピー 

トレーニングコース
 

サーティフィケート

【Arts & Nature Practitioner】

取得プログラム

 

2期がスタートします!

 

 

マーカス博士が

アップデートした内容を

ご提供くださるようなので

 

 

こちらもとても楽しみです。

 

 

 

当法人のメールマガジン

ACL通信では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。


当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。
 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

 

音やアートがトラウマの治療に

どのように作用するのでしょうか?

 

海外の事例を通して

トラウマの治療の場面でのアーツの用い方が学べる!

 

表現アーツセラピスト

ミッチェル・コザック博士による

表現アーツセラピー オンライントレーニングコース

「コース4」の受講生を募集中ですビックリマーク

 

 

詳しくはこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!