アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
先日開催した
表現アーツで学ぶ
エコ・セラピー
オンライントレーニングコース
2期の説明会の一幕で
私たちが生きている
今の時代は
日常のなかで
「挑戦を必要とする」
ことがあふれています。
その
挑戦が必要な状況の
社会で生きていくためには
私たちの力だけでは
解決できないくらい
多くの力を必要とします。
ですが
私たちは
創造性に満ちた対応の方法を
見つけることができます。
そう仰るのは
カナダ在中の表現アーツセラピスト
マーカス・スコットーアレクサンダー博士。
マーカス・スコットーアレクサンダー博士
日本では2020年から
新型コロナウイルス感染症が
広がりはじめ
社会が一変しました。
当法人でも
これまで行ってきた
ワークショップや
講座の開催中止を余儀なくされ
今でも様々なことに
挑戦し続けています。
今後もまた突如として
何かが起こり
私たちに振りかってくる
こういった
予測できない自体に
どう向き合っていけばいいのか。
乗り越えるために
どのような行動を
すればいいのか・・・
は
とても大きなテーマです。
だからこそ
こういった社会においても
「私たちは
創造性に満ちた対応の方法を
見つけることができるのです。」
という
マーカス博士の言葉に
とても勇気をもらいました。
説明会の一部では
マーカス博士が登壇され
アートベース・エコセラピー体験の他
==============
☑アートベースエコ・セラピーの効果
☑アートベースエコ・セラピーの神髄
☑どの様な人に提供できるのか
☑アートと自然の役割
==============
などについて
お話しくださいました。
また
当日参加されていた
ケアワーカーのお一人が
緊急事態が発生し
お仕事にいくことになり
途中までの参加となりました。
まさに
その場で
予測できない
自体が起きたのです。
せっかく
お時間をとっていただき
ご参加いただいていたのですが
最後まで
ご参加いただけなかったことが
本当に残念なことでした。
もしかしたら
アーツセラピスト
セラピスト
カウンセラー
ソーシャルワーカー
介護士、看護師
教師や講師業などの
誰かをケアする
お仕事をなさっている方にとって
こういったことは
日常茶飯事なのかもしれません。
でも
誰かのケアを
頑張っている人こそ
まずは
自分のことを
大切にする時間や
自分自身を
ケアをすることが
本当に必要なんだと
改めて感じました。
これは
子育て中の
私自身にも言えることです。
自分のことが
後回しにばかりなっていると
持続可能な生き方ができず
いつか自分自身が
燃え尽き症候群に
なってしまうかもしれません
そうなる前に
知っていただきたいのです。
マーカス博士は
35年もの間
25ヵ国で
アートと
自然の力を用いた
アプローチ法を用いて
アーツセラピスト
セラピスト
カウンセラー
ソーシャルワーカー
介護士、看護師
教師や講師業などの
ケアワーカーに
プログラムを提供し
燃え尽き症候群の
状態だった
ケアワーカー達の
人生を変えて
来られました。
当法人では日本で唯一
マーカス博士のプラグラムを
「表現アーツで学ぶ
エコ・セラピー
トレーニングコース」を
オンラインで提供しております。
表現アーツで学ぶ
エコ・セラピー
トレーニングコースの
嬉しいご感想を頂いています。
表現アーツで学ぶエコ・セラピー
トレーニングコースを受講したご感想
自分に適切なセルフケアの方法を
知ることができ、
疲れがとれるようになって
クライアントにも変化が起きました
60代 女性
フラワーエッセンスカウンセラー)
自然の力と
アートを用いたアプローチ方法で
いつでも、どこにいても
心や身体に余裕のある状態を保って
元気に働きたい方は
今すぐこちらから
メールアドレスをご登録くださいね!
今なら期間限定で
自分に適したケアの方法がわかる
持続可能な生き方を創造する
「セルフケア5つの秘訣」
マーカス博士による
動画をご視聴いただけます!
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから