アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
日本でアートセラピーを学び
活動しているアートセラピストの皆様へ
クライアントに商品サービスを提供し
「本当にこれで良かったのかな?」
「もっとよりよい方法があったのではないだろうか?」
と悩んでいませんか?
当法人では、
昨年7月より
表現アーツセラピスト
ミッチェル・コザック博士による
表現アーツセラピーの
長期トレーニングコースを
開講しております。
日本で活動していると、
エビデンスのことを問われたりして
困ったことはありませんか?
私自身も
これまで、多くの
アーツセラピストの方々から
そういったお声を
聞くようになりました![]()
近年のトラウマ研究では、
心理的な原因だけではなく、
神経系統を介した
生体反応との関連が実証され、
ダンスや音、太鼓のリズムなどが、
その治療に役立つことが
わかってきています![]()
日本では、
まだあまり馴染みのない
表現アーツセラピーですが、
海外では
トラウマや発達障害の治療などに
アーツセラピーが用いられている
事例は多くあり、
その研究も進んでいます。
このコースでは、
そういった
トラウマの治療の場面での
アーツの用い方も
学ぶことができます。
日本で活動する
アートセラピストの皆さまが
更に専門的な知識を
手に入れることが可能です。
オンラインコースでは
ミッチェル・コザック博士の著書
「Attunement in Expressive Arts Therapy」
の内容に沿って進めて参ります。

翻訳本は出版されておりませんが、
コースを受講生には、
翻訳資料をお渡ししております。
*出版社から許可を得ております。
トラウマの治療の場面での
アーツの用い方にご興味のある方は
詳細をお読みください![]()
表現アーツセラピー
オンライントレーニングコース
詳細はこちらから
↓
