アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。
いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。
あっと言う間に
8月も終わりに近づきましたね。
長雨がおさまったと思ったら、
残暑がなかなかきびしいようですね。
皆さん、どうぞご自愛くださいね。
さて、
先日、子どものアートワークの
お手伝いをしてきました。
実は、当法人では、
タッチアーツ・プロジェクトという
ボランティアスタッフによって
運営されている
プロジェクトチームの
活動を協賛しています。
私もプロジェクトチームの
ボランティアスタッフの
一員として活動しています。
このプロジェクトは、
当法人の理事のおひとりでもある
アーツ表現セラピストの
森すみれさんが
代表として、
2012年から活動を開始されました。
私が
お手伝いするようになったのは、
2014年からですが、
ボランティアスタッフ
メンバーも入れ替わりながら、
なんと
10年にわたり活動が続いています。
ボランティアスタッフメンバーは、
アートがもつパワーを信じ、
その影響に
深い関心をお持ちの方々です。
このプロジェクトは、
より多くの方々に、 幅広く、
アートをもっと身近なものとして
とらえていただけるように、
様々なアートに触れていただく、
まさに、アートにタッチする機会を
提供することを目的として発足し、
活動を続けてきました。
このたび、プロジェクトの
ボランティアスタッフの
お1人が
「夏休み子ども企画」と称して、
7月から8月にかけて、
5回に渡り、
子どもと保護者の方々を
対象としたワークを企画され
開催に向けて
お手伝いをさせていただきました。
アートワークの様子です。
とても素晴らしい企画だったので、
本日のメールマガジンは
夏休み子ども企画のお話について
ふれてみたいと思います。
それでは、よい週末をお過ごしくださいね。
当法人のメールマガジン
ACL通信では、
例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の
一部を動画で紹介
国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内
メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。
当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから
ぜひ、ご登録くださいね。
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから