【特別ゲストのお二人をご紹介】ヨガ・オブ・ボイス オンラインリトリート with Japan | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

事務局です。

 

ヨガ・オブ・ボイスの創始者

シルビア・ナカッチ先生による

 

ヨガ・オブ・ボイス

オンラインリトリート with Japan

 

会場には、

ヨガ・オブ・ボイスのプラクティショナーと

特別ゲストをお迎えします。

 

 


今日は、特別ゲストのお二人をご紹介します。

 

Kawole

ヴォーカリスト

水と森の大地ブラジル、アルゼンチンや南米諸国にわたる山と風の歌、広く唱歌や歌謡曲を取り上げ日本のうたで綴る日本語のうたプロジェクト、朗読会の主催や声の瞑想会の開催など、さまざまに独自の表現を交えながら「ことばと音」を打楽器とともに歌い繋いでいる。
Webサイト:

 

 


Ken

天地人の祈りびと with音&火
アメリカ ニューメキシコ州のクンダリーニヨガのアシュラムで8ヶ月間滞在後、マチュピチュまでSacred Vallyを一人旅する。メキシコ トゥルムで様々なセレモニーに参加し、マヤのスピリットを深く体験。帰国後は熊野で修験道を歩みつつ、現在は火と様々な音をベースに祈りの活動を行う。
Webサイト:

 

 

 

シルビア先生、

そして、特別ゲストのお二人とともに
 

音楽で様々な場所へ
旅ができそうですね。
 

会場での参加は、

残席5名となりました。

お申込みの締め切りは、

明日、6月25日(金)です。

 

コロナ禍により、

感染症対策もしっかりと行って開催します。

 

あなたも
シルビア先生と一緒に
音楽の旅へ出ませんか?


ヨガ・オブ・ボイス シルビア・ナカッチ来日リトリート2017では、
様々な音楽の旅を体験!

 

 


 

ヨガ・オブ・ボイス シルビア・ナカッチ オンライン・サマーリート With Japan概要


<オンライン参加>

■日 時

開催日時:2021年7月3日(土)〜5日(月)の3日間  毎日 午前7時〜午後1時

*間に2回、長めの休憩を挟みます。実質のワーク時間は毎日4時間弱です。
その他、午後からは、練習動画の配信、zoomによるシェアの時間も予定しております。
*日本人スタッフによるもので、シルビア氏は参加しません。
 

■会 場

オンラインZoom


<会場参加>

■日 時

2021年7月2日(金)18:00〜5日(月)15:30 の4日間 
午前中はオンライン参加者と共にシルビアのワークを会場で受けていただきます。
*間に2回、長めの休憩を挟みます。実質のワーク時間は毎日4時間弱です。
午後と夜は、毎日、日本人スタッフによるワークの提供があります。
 

■会 場

いこいの宿・六甲保養荘 
(兵庫県西宮市越水社家郷山1-95)

 

 


オンライン参加 残席 13名

会場参加 残席 5名


■詳細・お申込み
こちらよりご確認いただけます。

 

宝石赤会場参加は6/25募集締切です。
 

ヨガ・オブ・ボイスについてお知りになりたい方は

「ヨガ・オブ・ボイス通信」へご登録ください。
宝石赤ご登録はこちらから


 

 

事務局 吉田

 

 


■ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 毎月一回を目安に、読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガ ジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!