【ご感想】挑戦と向き合う中で必要とされるアートとセルフケア 特別無料セッション | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

事務局です。

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。

 

 

4月10日は、表現アーツセラピストの
マーカス・スコット・アレクサンダー博士による

「挑戦と向き合う中で必要とされる
 アートとセルフケア特別無料セッション」

を開催いたしました。


今回の特別セッションは、
2月27日と5月1日に開催のワークショップに
申し込みしてくださった皆様へ

マーカス博士から
今回限りのサプライズセッションを
ご提供いただけることになり


思いがけないサプライズに


事務局の私も、



「1時間のセッションを
 無料でご提供いただけるなんて、
 本当に良いのでしょうか?」


驚きを隠せませんでした。

こちらが、マーカス博士。




特別セッションでは、
『私たちの身体の核(中心)となる部分を
どんな風に、アートでケアしてしていけばよいか?』

ということがテーマでした。


マーカス博士は、
私たちの身体の核(中心)となる部分は、

ケアしてあげないといけない部分であり、
 

私たちは、

実際に見ることができない部分でもある。
 

実際に見ることはできない、

だけど、感じることはできる。

と仰っていました。


そして、

その核となる部分は、
智慧が生まれてくる場所とも
説明してくださいました。

 

私たちの身体の核(中心)となる部分と

ちゃんと繋がれていなければ、
 

安心と感じられず、
神経の系統が

ストレスを感じている状態なんだそうです。

 

今日は、

私たちが感じたことによる共鳴を

身体の中心部分で増やしていく
ということをやっていきたいと仰るマーカス博士。

 

セッションの具体的な

内容については、

割愛させていただきますが、

 

 

ワークを体験した皆様からの、
ご感想の一部をご紹介いたします。


 

とても豊かな時間でした。

とても豊かな時間でした。1時間とは思えないくらい、いろんなものをいただいた気持ちです。
マーカス博士の言葉の一つ一つが含蓄深く、とても響きました。
忙しい毎日の中で大事にしなくてはならないことを、改めてリマインドさせていただいた気持ちです。
ありがとうございました。

東京都世田谷区在住 S.Nさま 50代 ドラマセラピスト、心理カウンセラー 女性

 

 

実生活でも良い方向に大きな変化が起こりました

特別セッションを企画していただきありがとうございました。
前回受けた時に出てきたものから、その後、自分の内側でいろいろ動きがあり、実生活でも良い方向に大きな変化が起こりました。
今回、そこから繋がって、自分の中のテーマというか本質というか、より深いところに改めて気づく事が出来たような気がします。
5月1日も楽しみにしています。ありがとうございました。

大阪府豊中市在住 M.Cさま 40代 アトリエリスタ  女性

 

 

中心からの声を聴いて表現していくことを実行していけるようにやってみたい

一時間という短い時間でしたが、とても貴重な体験をさせていただきました。
ワークでは、自分が恐れていて、それが出ないようにしてきた部分が、実は中心の核のパワーとも重なっていたのだ、ということに気づかされました。そして、そのパワーが表現されるのを待っているということを知り、その中心からの声を聴いて表現していくことを実行していけるようにやってみたいと思いました。

大阪府吹田市在住 H.Yさま 50代 音楽家  女性

 

 

今の私に必要な、的確なアドバイスだったので驚きました

描いた絵を見ながら、自身が自分の親友となってアドバイスする。
「えーこんなことでー」と半信半疑でしたが、今の私に必要な、的確なアドバイスだったので驚きました。
参加できてよかったです。ありがとうございました!

千葉県柏市在住  アートセラピスト 50代 女性

 

心地よく表現できました

自分のコアにつながる描画やライティングへのアプローチがイメージしやすく、静寂を保っていただいた時間にスムーズに書き出せました。自分自身のコアのイメージが最初のモチーフから自然に他のイメージにも繋がっていき、書き終えたときに、今の自分自身を表現できたと感じられて心地よく表現できました。シェアも数年前に1年弱の学びをともにした仲間と2人だったので、気兼ねなく話せたものの、気兼ねなさすぎて、口の動くに任せてシェアした為、ライティングで紡ぎだした言葉とは違うものになってしまったのが、気が緩みすぎたな、と、思ったものの楽しい時間でした。貴重な時間をありがとうございました。

東京都大田区在住 H.Mさま 50代 主婦  女性

 

 

人生のステップの確認になりました

シンプルなワ―クで自分の人生のステップの確認になった。

大阪府富田林市在住 M.Sさま 60代 男性


 

朝に絵を描く体験が良い時間でした

短い時間でしたがとてもいい時間でした。朝に絵を描くってなかなか無いけれどかなり良いと感じました!

兵庫県神戸市在住 森山聡子さま 40代  アロマセラピスト  女性

 


ご感想をいただきました皆さま、

 

そして、

特別セッションをご提供くださいました

マーカス博士

 

本当に、ありがとうございました。

 

次回は、5月1日(土)に、

マーカス博士の

ワークショップを開催いたします。

 

5月1日(土)のワークショップも

満席のため、

現在、募集は終了いたしましたが、

詳細をお知りになりたい方は、

こちらをご参照くださいませ。

 

 

マーカス博士のワークショップは

すぐに満席となりましたが、

 

今後、開催の予定がございましたら、

当法人のメールマガジンから、

いち早くご案内いたします。

 


当法人では、

メールマガジン「ACL通信」を

発行しております。

 

「ACL通信」では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。

当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。
 

事務局:吉田

 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆


 

宝石赤アート・ダイアログ

次回の日程が決まりましら、お知らせします。
 

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!