民族音楽の世界にふれることでよみがえってきた記憶 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。


congerdesign
によるPixabayからの画像

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。


 

先日、
ロビン・ロイドさんという
民族音楽家の方の
ご自宅をお訪ねしました。

 

 


(写真は、ロビン・ロイドさんです。)
 
 
ミュージシャン、音楽講師、
音楽療法士、詩人、としても
活躍されている
ロビン・ロイドさんの楽曲は
 
NHK 総合テレビや
日曜美術館でも流れています。


ロビン・ロイドさんの
Webサイトはこちら



ロビン・ロイドさんの
ご自宅をお尋ねし、 

その後、 
ロビン・ロイドさんの
音楽の世界にふれることで、
ある記憶がよみがえってきたんです。
 

次回7月24日(金)のメールマガジンでは、

ロビン・ロイドさんの
音楽の世界にふれることで、
よみがえってきた記憶について
書きたいと思います。


それでは、明日からの4連休、
コロナによる状況の変化に合わせて
みなさんが、少しでも楽しい気分で
過ごせることを願っています。


当法人のメールマガジン

ACL通信では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。


当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。

 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆


 

宝石赤アート・ダイアログ

5月16日(土)13:30-16:30→延期

「職場(社会的組織)におけるダイバーシティ」
 

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!