アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
先日ご紹介しました、
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの森すみれ先生の
お二人の専門家によるワークショップ、
「シャーマン的日常へvol.4」
の内容について、
最新の情報は…
本日も
入っておりません
大まかな内容はこちらの記事をお読みください。
今回のワークショップは、
先生方が、
新型コロナウイルス感染症の状況をみながら、
提供内容を考えたいということで、
どのような内容が
今の時期にふさわしいのか
考えられておられるそうです。
詳細をお伝えできるのは、
もう少し先になるかもしれません。
申し訳ございません。
今日は、
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの森すみれ先生が
毎週木曜日に行っている、
Facebookライブ(生配信)
「セラピーとシャーマニズムの橋をかける」での
対談の一部をご紹介します。
左:森すみれ先生 右:原キョウコ先生(2018年撮影)
当法人の理事でもあり、
アーツ表現セラピストとして活躍中の
森すみれ先生。
森すみれ先生のプロフィールはこちら
森すみれ先生が、アートセラピーの世界に
踏み入れることになったのは、
子どもたちとのセッション
がはじまりでした。
もともとは、
ファッションに興味があって、
そこから色彩の勉強を始めるうち、
色彩心理を学ぶようになり
震災をきっかけに
子どもたちとのセッションをはじめられたそうです。
そこから、どの様にして
シャーマンへの道を
歩むようになったのでしょう。
撮影:梅田健太
いかがでしたか。
カラーコーディネーターの分野で
活躍しておられた森すみれ先生。
オーラの様なものが見えていた。
ということは驚きです。
なぜ、緑色なのか…
というのも個人的に気になります。
パーソナルカラーの考え方で、
「何でそれで分けれるの?」とか
「なぜ、私のシーズンは、それって決められるの?」
という疑問を持たれたようです。
その「なぜ」という疑問から
深く突き詰めていくことで、
シャーマンへの扉を開けたようですね。
疑問を持つということは大切だ。
とよくいわれますが、
確かに、
こうなっていることが当たり前
という思考でいれば、
何も発見することはできませんよね。
普段から疑問を持つことができれば、
これまで気が付かなかった
発見ができますよね。
例えば、
テストで間違えた問題をスルーしていては
何も解決できません。
なぜ間違えたのかと疑問を持って
答えを導き出すことができれば
問題を解決することができます。
疑問を持てないということは、
そもそも興味がない
ということなのかもしれませんね。
それに、疑問を持つということは、
とてもパワーがいることです。
いつも思うのですが、
森すみれ先生とてもパワフルです。
前回のブログでは、
原キョウコ先生のお話から、
シャーマンという存在は、
医療では治せない問題を
解決する存在
という私の考えを書きました。
前回の記事はこちら
他者の問題を解決するには、
医療という枠組みにとらわれず
人の苦しみ、痛み、悩み、喜び、悲しみ、
霊的な存在も含めて、
自分ごととしてとらえ、
その苦しみや、痛みが
どこからきているのか
という疑問を持つことが必要です。
そのためにも、
森すみれ先生のように
自分の中の常識、
社会の常識の枠組みを超えた視点を持つ能力が
必要なのかもしれませんね。
臨床ダンスムーブメントセラピストの
原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの
森すみれ先生が、
毎週木曜日に対談している
Facebookライブ(生配信)
「セラピーとシャーマニズムの橋をかける」
にご興味を持たれた方は、
こちらのグループに参加することで、
お2人の先生がセラピストになったきっかけや、
シャーマニズムについて、詳しく聞く事ができます。
本日6月18日 21:00から
Facebookライブで視聴できます。
ぜひ、グループに参加してみてくださいね。
動画が視聴できないという方は、
こちらへご登録くださいね。
Facebookライブ(生配信)での対談の
一部をテキストでご紹介しています。
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生、
アーツ表現セラピストの森すみれ先生による
ワークショップ「シャーマン的日常へvol.4」は、
7月4日(土)、5日(日)10:30-16:30に開催します。
詳細は、分かり次第、お知らせいたします。
当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから
事務局:吉田