
A OwenによるPixabayからの画像
アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
先日ご紹介しました、
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの森すみれ先生の
お二人の専門家によるワークショップ、
「シャーマン的日常へvol.4」
の内容について、
最新の情報は…
本日も
入っておりません
大まかな内容はこちらの記事をお読みください。
今回のワークショップは、
先生方が、
新型コロナウイルス感染症の状況をみながら、
提供内容を考えたいということで、
どのような内容が
今の時期にふさわしいのか
考えられておられるそうです。
詳細をお伝えできるのは、
もう少し先になるかもしれません。
申し訳ございません。
今日は、
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの森すみれ先生が
毎週木曜日に行っている、
Facebookライブ(生配信)
「セラピーとシャーマニズムの橋をかける」での
対談の一部をご紹介します。

左:森すみれ先生 右:原キョウコ先生(2018年撮影)
原キョウコ先生の「セラピストからシャーマンへの道」

撮影:梅田健太

いかがでしたか。
シャーマンという存在は、
何かと何かを繋ぐ役割をしている
ということは、イメージ通りでした。
日本でいうと
祈祷師や霊能者、イタコ、ユタなどが
シャーマンと言えるのかも知れません。
また、対談の中で、医療の話が出ていましたね。
そのことから、シャーマンという存在は、
医療では治せない問題を解決する存在
ともいえるのかもしれません。
現代でいうと、
カウンセラーや占い師などの職業に就かれている方も
シャーマン的存在なのかも知れませんね。
臨床ダンスムーブメントセラピストの
原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの
森すみれ先生が、
毎週木曜日に対談している
Facebookライブ(生配信)
「セラピーとシャーマニズムの橋をかける」
にご興味を持たれた方は、
こちらのグループに参加することで、
お2人の先生がセラピストになったきっかけや、
シャーマニズムについて、詳しく聞く事ができます。
ぜひ、参加してみてくださいね。
動画が視聴できないという方は、
こちらへご登録くださいね。
Facebookライブ(生配信)での対談の
一部をテキストでご紹介しています。
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生、
アーツ表現セラピストの森すみれ先生による
ワークショップ「シャーマン的日常へvol.4」は、
7月4日(土)、5日(日)10:30-16:30に開催します。
詳細は、分かり次第、お知らせいたします。
当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから
事務局:吉田