アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
先日ご紹介しました、
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの森すみれ先生の
お二人の専門家によるワークショップ、
「シャーマン的日常へvol.4」
の内容について、
最新の情報は…
入っておりません
大まかな内容はこちらの記事をお読みください。
今回のワークショップは、
先生方が、
新型コロナウイルス感染症の状況をみながら、
提供内容を考えたいということで、
どのような内容が
今の時期にふさわしいのか
考えられておられるそうです。
詳細をお伝えできるのは、
もう少し先になるかもしれません。
申し訳ございません。
そんな中、この休日は、
アニメ「シャーマンキング」の
動画配信を
1話から最終回まで視聴しました。
シャーマンキング、
何度か視聴したことはあるものの
最後まで視聴したのは、はじめて。
動画を視聴したことで、
シャーマンという存在について、
気付いたことがあります。
シャーマンという存在は、
主人公の麻倉葉くんやハオのように
生まれながらに、
シャーマンの家系に
生まれた人もいれば、
大きなリーゼント頭が象徴的な
竜之介のように、
ある出来事をきっかけに
シャーマンになったという場合もあります。
麻倉葉くんの友人の
まん太くんのように、
シャーマンではない人間が、
ここぞという場で
シャーマンの力を
発揮する場面もありました。
これには、まん太くん
本人も驚いていました。
シャーマンと言っても
色んな経緯があり、
その道へすすむようですし、
シャーマンではない人間にも、
時として、その力を発揮できる
ことがあるようです。
(あくまでもアニメの世界ですが)
原キョウコ先生と
森すみれ先生によると
古代では、
人の病を治すために、
精霊を降ろして、
精霊に病を治してもらう。
あとは、薬草を使って治すことが、
行われて来たと言います。
今でいう、
お医者さんの様な存在が
シャーマンなんだそうです。
実は、原キョウコ先生、
森すみれ先生のお父様も
お医者さまだったそうで、
シャーマンキングの
主人公の麻倉葉くんのように
シャーマンの家系に
生まれている
と言えるかもしれませんね。
とは言え、
先生方は、
アートやダンスという
ツールを用いて
病気の方や、
人間関係の悩みを抱えた方
自分らしい人生を歩みたい方など
現代社会で生まれる
目には見えない様々な
悩みや症状を
解決していくための役割を担った
現代のシャーマン
ともいえるのかも知れません。
そんな、
臨床ダンスムーブメントセラピストの
原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの
森すみれ先生が、
Facebookライブ(生配信)
「セラピーとシャーマニズムの橋をかける」で、
毎週木曜日に対談をされています。
Facebookライブ(生配信)は、
こちらのグループに参加することで、
お2人の先生がセラピストになったきっかけや、
シャーマニズムについて、詳しく聞く事ができます。
ぜひ、参加してみてくださいね。
動画が視聴できないという方は、
こちらへご登録くださいね。
Facebookライブ(生配信)での対談の
一部をテキストでご紹介しています。
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生、
アーツ表現セラピストの森すみれ先生による
ワークショップ「シャーマン的日常へvol.4」は、
7月4日(土)、5日(日)10:30-16:30に開催します。
詳細は、分かり次第、お知らせいたします。
当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから
事務局:吉田