アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
5月30日(土)開催の
アート・ダイアログ体験会
「自分との対話をしましょう」ですが
オンラインでの開催ということもあり
海外、静岡、東京など遠方の方からも
ぞくぞくと、お申し込みいただいおります。
ありがとうございます^^
お申込みいただいた方からは、
◆アートセラピーを学んだまま
実践しないままでいます。
また、立ち返る機会だと思い参加します!
◆初参加です!楽しみにしています。
◆今回自宅にいながら体験できるチャンスに
ぜひ参加させていただきたく、
申し込みいたしました。
と嬉しいメッセージも
いただいています。
今回はいつもよりも
時間を短縮して2時間での開催となります。
はじめて、
オンラインで開催しますので
トライアルということも兼ねて、
無料でご参加いただけますので
お気軽にご参加ください。
募集締切は
本日、5月29日(金)12:00まで
定員になり次第、募集終了となります。
詳細・お申込みはこちらから
緊急事態宣言が解除され、
生活が戻ることへの期待もあれば、
まだ不安が残っているという方も
いらっしゃるかもしれません。
当法人でも、
対面形式のイベント開催に向けて
少しづつ準備をすすめて行く予定ですが
今までと同じような形での
開催は難しそうです。
コロナウイルス感染症拡大防止のため
外出自粛が要請され、
生活様式が変わる中での
不安やストレスを感じる日々、
まだわからない、
これから先のことに
モヤモヤしている
そんな時こそ、
アートの力が必要です。
なぜなら、
「絵を描く」という行動は
ストレス解消に
大きな効果を発揮することができます。
また、アート表現を通して
自分自身と対話することで、
今の自分にとって、
最も必要なことに
気付くことができます。
なかでも
当法人主催のワークショップ
「アート・ダイアログ」では
意識的に、言葉では
うまく表現できないけれど、
どこか心の奥深くで
何となくわかっていることや
モヤモヤしていること、
直面するのを避けて
しまいがちにしていることなど
に気づくことができます。
そこで、
大人気のワークショップ
「アート・ダイアログ」を
自宅にいながら、オンラインで、
体験できるように準備をすすめています。
「アート・ダイアログ」は
アートワークを用いることで、
自分自身の潜在意識に気づくメソッドです。
「アート・ダイアログ」では、
アート表現を通して自分自身と対話することで、
今の自分にとって、最も必要なことに
気付くことができます。
意識的に、言葉ではうまく表現できないけれど、
どこか心の奥深くで何となくわかっていることや
モヤモヤしていること、
直面するのを避けてしまいがちにしていることなどを、
アート表現をすることで、今のあなたに必要なこととして形を表します。
考えて表現するのではなく、「考えずに表現」する、
その「考えずに表現」したものを、
じっくり見たり、感じたりしながら、
本当は、自分はどう思っているのか、どうしたいのか、
自分にとって何が大切なのか、どんなブロックがあるのか、
感じ取っていただきます。
アート・ダイアログでは、毎回テーマを変えて、様々な角度から
アート表現を用いてご自分との対話を試みていただいています。
今回のテーマは
「自分との対話をしましょう」です。
コロナウイルス感染症拡大防止のため
外出自粛が要請され、
生活様式が変わる中での不安やストレスを感じる今
あなた自身との対話が必要です。
まだわからない、
これから先のことにモヤモヤしている方も
自宅にいながら、オンラインで、
気軽に体験できるアートワークを体験してみませんか。
アート表現をする、と言っても、
絵が上手、下手など、スキルは全く関係ありません。
今回は、トライアルの意味もかねて、
無料でご参加いただけるようにいたします。
オンラインでアート・ダイアログを
ご体験いただく機会ということで
ご紹介できればと考えております。
対面でリアルに実施する場合とは
異なりますので、
開催日時も、
5月30日(土)14:00-16:00として、
土曜日の午後2時から4時までの2時間と、
参加しやすい時間帯を設定させて
いただきました。
講師は、当法人の理事でもあり、
今までもアート・ダイアログの講師を
おつとめ頂いた、
アーツ表現セラピストの森すみれ先生です。
当法人のスタジオで開催する場合には、
皆様のお好みに応じて、
様々な画材をご提供できますが、
ご自宅から参加していただくことになりますので、
各自でご準備いただくことになります。
森すみれ先生からは、各自、
下記の画材をご準備いただければとのことです。
======================
・八つ切り画用紙か大きさの白い紙を2枚
白い紙は、できればB4以上大きさ。
100均のお絵かき帳などでも構いません。
・クレヨン、クーピー、色鉛筆、パステルなど
彩色できるもの。
できれば20色以上のものが望ましいです。
・鉛筆などの筆記用具
・コピー用紙、ノートなどの記録できる紙
その他、お申込み後に目的に応じた
おすすめの画材をご連絡いたします。
======================
オンライン会議システムZOOMで
ご参加いただくことになりますので、
当日までにZOOM登録が必要です。
参加のお申し込みをいただきました方には、
追って、当日の参加方法等についての
詳細をお知らせするようにいたします。
募集締め切りは本日5月29日(金)12時まで。
定員は20名とさせていただきます。
※定員となり次第、募集終了といたします。
お申込みはこちらから
こんな時だからこそ、
アートの力が
皆様のお役に立てると信じています。
遠方の方も、はじめての方も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。
オンライン上ではありますが、
皆様にお目にかかれますことを
楽しみにしております。
当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから
事務局:吉田