
アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
いつもブログをお読みくださり
ありがとうございます。
アート・ダイアログ
「パートナーとの関係性における
ダイバーシティ(多様性)
ーパートナーは、
なぜ自分の思い通りに動いてくれないの?ー」
ですが、早速お申込みを
いただいております。
今日はこんなご質問をいただきましたので
森すみれ先生にお答えいだいた内容を
みなさんにもシェアいたしますね。
Kさま
ご質問いただき
ありがとうございます。
価値観の違いに
納得のいく答えを
見出す必要はない
ということが衝撃でした。
とは言え
人は
「こうかなー」
「いや、やっぱりこうかもしれない。」と
納得できる答えを頭で考える
生き物だと思います。
アートワークを体験すると
腑に落ちなかった事柄も
納得できるようになります。
これまで参加された方からは、
◆これからの人生についての道しるべの1つになりました
◆絵はまだ言葉にできていない部分をすくいあげてくれると実感
◆深いところに今ある思いに気づきました
などご感想をいただいております。
ぜひ、ご参考にご検討くださいね!
当法人のメールマガジンACL通信では、
アーツセラピーに関する
イベントの情報などをお届けいたします。
ACL通信ご登録はこちらから
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから