アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局の吉田です。
2月27日(木)開催の
国際ソロプチミスト神戸西主催
チャリティーバザーは
主催者から連絡があり、
新型コロナウイルス感染症が
拡大している状況を受け、
参加者および関係者の
健康・安全面を第一に考慮した結果、
中止が決定いたしました。
ワークショップを
楽しみにしていた皆様
申し訳ございません。
当日のワークショップは、
中止となりましたが
今回ワークショップの講師を
依頼していた
移動アトリエmico 主宰の
micoさん主催のワークショップ
の今後のスケジュールは
↓こちら↓からご覧いただけます。
https://art-mico.shopinfo.jp/
大阪の東三国で
“ 様々な画材 ” と “
ちょっと変わったオリジナルぬりえ ” を
楽しめるカフェを
月に1回開催されています。
小さな方から年配の方まで
男女問わず
楽しんでおられるようです^^
ご興味のある方は
ぜひ、一度足をお運びくださいね。
予定していたワークショップは
↓こちら↓となります。
この日限りの特別なプログラムとして
移動アトリエmico 主宰mico さんによる
『キットパスで
オリジナルブローチづくり』の
ワークショップを開催いたします。
mico
移動アトリエmico 主宰
大阪芸術大学 芸術計画学科卒業後
印刷会社、広告代理店に勤務
ホームページ作成などに携わる
2002年〜2003年、民営のスクールで
『カラー心理&アートセラピー』を学ぶ
講座終了後は、子どもや高齢者を対象に、施設などで絵を描いたり立体物をつくったりのワークショップを行なったり、カフェの二階やライブバー、営業中の居酒屋の一画をお借りしての出張ワークショップなども開催
実際にアートセラピーを行ったり、様々な方々との出会いにより、肩の力を抜いて楽に生きられるようになる
2008年7月〜2013年9月まで
京都の医療法人にて アートセラピストとして勤務
高齢者を対象に 週に一度、2〜3ヶ所の施設にてアートセラピーを実施
現在は『移動アトリエmico』の名前で、イベントなどにて、セラピーという感じではなく、誰でも気軽に楽しんでもらえる 色遊びカタチ遊びのワークショップを開催
上手下手関係なく、色ぬりしたり、描いたり、つくったり、自分に向き合う時間を提供
2015年2月より、大阪市東三国にある居酒屋2階の宴会場を営業時間外にお借りして、
月に一度 『ぬりえカフェ』を営業中
2016年ぬりえ本『へんてこぬりえ』発行
2018年6月 日本理化学工業株式会社のキットパスアートインストラクター認定
和紙や木・ガラスなどの様々な素材の中から
好きなものにキットパスで色を染めて
オリジナルブローチを使ってみませんか?
◆日時:2020年2月27日(木) 10:30-15:00
◆参加費:ひとつ 500円
◆所要時間:15分程度
※お申込み不要。当日会場にて受付いたします。
◆場所:ホテルオークラ神戸 1F 松風の間
(兵庫県神戸市中央区波止場町2番1号)
TEL 078-333-0111
アクセス
三宮バスターミナル(JR三ノ宮駅前南・ミント神戸1階)発)からシャトルバスで10分
JR・阪神元町駅から徒歩で10分
その他・詳しいアクセスは下記より
https://www.kobe.hotelokura.co.jp/access/
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
写真は昨年度の様子です。
今年は開催が中止となりましたが、
また来年、開催するようでしたら
ぜひ、いらしてくださいね!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから