本年もどうぞよろしくお願いいたします | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

皆様、
新年、明けましておめでとうございます。

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。

 



年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

皆様にとって、2020年が、健康に恵まれ、
幸多く、より一層充実した1年となりますことを、
スタッフ一同、心からお祈り申し上げます。



今年の干支は子(ネズミ)ですね。

子年は十二支の最初の年と言われ、
新たな運気のサイクルの始まりだそうです。

植物に例えると、
成長に向かって種子が膨らみ始める時期であり、
未来への可能性が感じられるようです。

また、
ねずみは「ねずみ算」と言われるように、
子どもをどんどん産み、
その数を増やしていくことから
「子孫繁栄」の象徴と言われるようです。

株式市場でも、
子年は繁栄の年と言われるらしく、
株価が上昇する傾向にあるそうです。

まだ先のことのように思えていた
東京オリンピック・パラリンピックは、
もう眼前に迫ってきました。

経済効果に期待したいですね。

当法人を設立して早いもので
もう丸5年が経ちました。

まだまだ軌道に乗ったといえるような
活動は十分できていませんが、
子年を迎え、種子が膨らんでいくことを信じて、
着実に果実を実らせたいと思っております。

そして、より多くの皆様に、
当法人の活動に参加していただき、
子孫繁栄ならぬ、ファン繁栄を願っています。

今年前半、
すでにいくつかの活動が決まっていますので、
この場をお借りしてご紹介いたしますね。

まず2月8日(土)の午後には、
昨年のタッチアーツのイベントで、
「ケアする人のためのケア」というテーマで、
ワークショップを行ってくださった
藤井蕗先生のワークショップを
再度、同じテーマで、神戸で開催します。

タッチアーツでのワークショップに
参加した方々は、『とても良かった』と
口々に話してくださっていました。

昨年、参加できなかった方々にとっても、
またとない機会です。
皆様のご参加をお待ちしています。

2月15日(土)午後は、
今年初のアートダイアログのクラスです。
家族の多様性をテーマにする予定です。

そして、月末の27日(木)には、
神戸のホテルオークラで
国際ソロプチミスト主催の
チャリティーバザーにブースを出店します。
今年で4回目の出店です。

3月28日(土)と29日(日)は、
ダンスセラピストとして著名な
原キョウコ先生を東京からお招きして
ダンスセラピーのワークショップを行います。


4月12日(日)には、
ニューヨーク在住の
表現アーツセラピストの堤沙羅先生を
お招きしてワークショップを行います。


そして、その日の深夜から、
森すみれ先生、堤沙羅先生と私の3名が
フィンランドで開催される
今年度のEGS主催のスプリングシンポジウムに
参加する予定です。


昨年4月末から約1週間、
アイルランドで開催された際にも
森すみれ先生と2人で参加しました。


今年も、世界各国から参加されている方々や
EGSの先生方との交流を通して、
表現アーツセラピーに関する
新しい情報を吸収したいと願っております。


6月には、
「Yoga of the Voice(声のヨガ)」を
生み出したシルビア・ナカッチ氏が来日します。

長野でのリトリートや
関西でのワークショップなど、
彼女の素晴らしさを目の当たりにできるイベントが
目白押しです。

 

 

詳細は、メルマガ、Facebook等で
発信いたしますので、
随時、ご確認くださいますよう、
お願いいたします。


設立して5年が経ちますが、
当法人の種子は、
まだ膨らみ始めた段階にすぎません。


毎日、私のモットーのひとつ
「日々勉強」を念頭において行動しています。

若い頃は、あまり感じなかったことですが、
年を重ねるごとに、より一層、
積極的に新たなことに取り組み、
多種多様な体験を通して
学び続けたいという気持ちが募ってきています。


新たな年を迎え、いくつになっても、
"Never too late to fly!” 
(飛び立つ時期に遅すぎることはない!)の
精神で、
さらに前進し続けたいと決意いたしました。

皆様からお届けいただく情報や
ご支援、ご協力、叱咤激励が、
当法人が育てる趣旨の成長の糧と
なり続けることを固く信じております。


どうか今年も、引き続き、
ご支援、ご協力を賜りますことを、
私をはじめ、スタッフ一同、
心からお願い申し上げます。
 

 

 

当法人のイベントの情報は、

当法人のメールマガジンACL通信からお届けいたします。


ACL通信ご登録はこちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆


 

宝石赤アート・ダイアログ

2月15日(土)
3月14日(土)
5月16日(土)

 

 

宝石赤ケアする人のためのケア

2月8日(土)14:30-16:30
会場:生田文化会館(神戸市中央区)
講師:アートセラピスト 藤井蕗先生


宝石赤国際ソロプチミストチャリティーバザー
2月27日(木)10:30-15:30
会場:ホテルオークラ神戸(神戸市中央区)

出店内容:絵葉書き、画材販売


宝石赤シャーマン的日常へvol.4
3月28日(土)、29日(日)10:30-16:30
会場:神戸市内
講師:ダンスセラピスト 原キョウコ先生
アーツ表現セラピスト 森すみれ先生

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!