たった1日で 子どもの自立に必要な関わり方がわかる | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
 


今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


先週末より募集を開始した

アートセラピー理論講座
「子どもの自立につながる
 ちょうどいい関係性とは?」

アート・ダイアログ
「子どもの頃、手放せなかった物、
 大切にしていた物との対話」


ですが、続々と
お申込みをいただいております。
本当にありがとうございます。


2019年10月5日(土)
10:30-13:00 アートセラピー理論講座
14:30-16:30 アート・ダイアログ ワークショップ


アート・ダイアログワークショップ
限定10名 → 残席6名
(セット受講 限定5名 → 残席3名 )

会場:阪急花隈駅 東出口から徒歩2分





今日、明日には、
満席になってしまうかもしれませんので
ご検討されている方は
お早めにお申込みくださいね。



++++++++++++++++++

たった1日で
子どもの自立に必要な関わり方がわかる

++++++++++++++++++




3連休中にも関わらず
こんな質問もいただきましたので
森すみれ先生にお答えただきました。
ご紹介いたしますね。


Q.午前中の理論講座と午後のアート・ダイアログ
 とても興味があります。
 学童保育の指導員をしています。
 小学生の子どもと関わる上でも
 何かヒントの様なものがありますでしょうか?



A.アーツ表現セラピストの森すみれです。
 ご質問ありがとうございます。


 理論では0歳から2,3歳までの幼児期の
 お子さんとお母さんの関係や、
 子どもの心の発達についてふれていきますが

 小学生でも、
 必ず2-3歳の時期を通っているので、
 その時期のことはとても重要です。


 また、午前の理論とアート・ダイアログを
 合わせて受講することで、
 
 いま、関わっておられるお子さまが
 自立するために必要な関わりに気づくことが
 可能です。

 詳しくは講座の中でお伝えしていきますが
 理論の方は少人数ですのでご質問も承ります。
 気になることがあれば、
 お気軽にご質問ください。 


 お会いできるのを楽しみにしています。



また、
こんな質問もいただきました。



Q.アート・ダイアログ
 前から気になっていました。
 理論にも興味があります。

 将来パステルアートの教室をしたくて
 色々と検索しているうちに、
 こちらに辿り着きました。

 アートセラピーを学んだり
 専門的な知識はありません。

 これから何かをやってみたいな。
 と思っています。 

 専門的な知識はなくても受講できますか?





A.アートセラピーにご興味を持っていただき
 ありがとうございます。

 理論の方は、専門的な内容をお話します。
 ただ、専門的な内容を、専門外の方にも
 できるだけわかりやすくお伝えします。


 ですので、前持った知識は不要です。
 ご安心ください。

 アート・ダイアログの
 ワークショップでは

 アート表現を通して、
 ご自身と対話していく方法です。

 アート表現を用いることで、
 今のあなたに必要なことが、
 形を表してきます。

 アートを用いると言っても、
 スキルなどは全く関係ありませんので、
 お気軽にご参加くださいね。

 当日のお越しをお待ちしています。


あとは、
こんなご質問もいただきましたので

こちらは事務局吉田から
お答えさせていただきます。


Q.はじめて参加を検討してます。
 午後から予定があって、
 午前の理論だけの受講はできますか?



A.はじめてのご参加の場合、
 理論のみの受講は承っておりません。


 午後からの
 アート・ダイアログのワークショップと
 合わせての受講をお願いしております。

 ご希望に副えず申し訳ございません。

 
 ただ、前回ご受講いただいた方からも、
 
 「午前中の理論も受けられたので、
  午後のワークの意味づけが
  はっきりとして体感が持てました。」


 とご感想をいただいております。

 今回も午前の理論と午後からの
 アート・ダイアログと合わせて
 受講することで

 いま、
 関わっておられるお子さまが
 自立するために必要な関わりに
 気づくことが可能です。


 森すみれ先生自身も
 大変お忙しい中
 朝から夕方までの
 お時間をおとりいただいております。

 また、
 その時お越しいただきました
 みなさんからのご質問から
 学ばれることも多くございます。
 
 質疑応答の時間も
 この日限りの内容となりますので
 

 午後からのご予定が空きましたら
 ぜひ、合わせてご受講ください。 

 
 また、今回は残念ながらお越し
 いただけなかった場合であっても
 
 11月9日(土)にも理論講座と
 アート・ダイアログのワークショップの
 開催を予定しております。

 今回の10月5日(土)

11月9日(土)開催分までが
 期間限定価格となります。


 
 それ以降は来年となりますが
 開催日時や受講料も含めまして
 内容を検討して参ります。
 

 今後のご受講について
 ご検討いただけますと幸いです。


ご質問は引き続き承りますが



今日、明日には、
満席になってしまうかもしれませんので
ご検討されている方は
お早めにお申込みくださいね。


◆アートセラピー理論講座
「子どもの自立につながる
 ちょうどいい関係性とは?」


◆アート・ダイアログ ワークショップ
「子どもの頃、手放せなかった物、
 大切にしていた物との対話」



10月5日(土)
10:30-13:00 アートセラピー理論講座
14:30-16:30 アート・ダイアログ ワークショップ
会場:スタジオMuseouse(神戸市中央区花隈町3−36−1A 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ 事務局内)
JR元町駅、阪神元町駅、西出口から徒歩6分
阪急花隈駅 東出口から徒歩2分

<アクセスはこちら>
https://www.a-c-lab.or.jp/acl/


講師:

森 すみれ
アーツ表現セラピスト

震災後のボランティアをきっかけにアートセラピーに取り組み、子どもや大人の自由創作スペース「ミューズハウス」を創設。その後、専門学校等で講師として、色彩心理、カウンセリング、アートセラピーを教える。2006年からは「アーツ・コミュニ ケーション・ラボ(研究所)」を立ち上げ、アーツセラピーの研究とその普及にも力を注ぐ。声や音、身体を使った表現、メディテーション なども組み合わせ、独自のメソッドで「自分の枠を超える場」としてのワークショップを提供している。神戸を拠点に、講座やワークショップ、各地で宿泊型ワークショップなどを開催。

受講料金:
◆セット受講:期間限定価格 15,400円(税込) 
      ※通常価格 22,000円(税込)
◆アート・ダイアログ
 ワークショップ:6,600円(税込)

*当法人主催のワークショップ・講座・イベントに参加するのがはじめての方
◆セット受講:期間限定価格 12,100円(税込) 
      ※通常価格 22,000円(税込)
◆アート・ダイアログ 
 ワークショップ:3,300円(税込)

◆定員:10名→ 残席6名
 (セット受講 限定5名 → 残席3名 )



みなさんのご参加をお待ちしております^^

 

当法人のメールマガジン
ACL通信、ご登録はこちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



事務局:吉田

 

 ◆今後の開催スケジュール◆



満席 受付終了
宝石赤アート・ダイアログ

 

「子どもの絵と対話する」

■日時:2019年9月7日(土) 14:30-16:30

 

==

 

「画材との対話」 満席 受付終了

■日時:2019年6月22日(土)14:30-16:30

 

==

◆アートセラピー理論講座
「子どもの自立につながる
 ちょうどいい関係性とは?」


◆アート・ダイアログ ワークショップ
「子どもの頃、手放せなかった物、
 大切にしていた物との対話」

 

日時:2019年10月5日(土)
10:30-13:00 アートセラピー理論講座
14:30-16:30 アート・ダイアログ ワークショップ

 

 

 

==

関西初!!
恋愛ドラマセラピー2日間ワークショップ

「LOVE LOVE LOVE あなたの人生に愛をもっと引き寄せよう」
■日時:2019年10月12日(土)、13日(日)10:30-16:30
満席

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!