子どもと関わる上で大切な視点とは | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ 
事務局の吉田です。 


いつもブログを 
お読みいただき 
ありがとうございます。 



7月もあと3日で
終わりですね。


セミの元気な泣き声が
毎朝、聞こえる様になり


空をみあげると
入道雲が見えたりと
いよいよ夏も本番ですね。


先日小学校2年生の娘の
個別面談に行ってきました。


娘の普段の学校生活が
どうなのか


ドキドキしながらの面談
でした。


担任の先生は
「自己肯定感がかなり高いです。」
と笑顔でおっしゃられて


娘の自己評価表を
みせていただきました。



△が2つ
あとは〇か◎で埋められた
娘の自己評価表。



嬉しい様な
ちょっと恥ずかしい様な
気持ちになりましたが


自身を持って
前向きに社会生活を
おくることができたり


失敗を恐れず
興味のあるものに
挑戦できるという


個性を持っているんだな。
と思うと嬉しくなりました。

 

 

さて、あなたは

子どもと関わる上で大切な視点とは

どんなことだと思われますか?

 

今夜21:00配信のメールマガジンで
子どもと関わる上で大切な視点ついて

書きましたので、

 

気になる方は

お読みくださいね。

 

メールマガジンへのご登録が

まだの方はこちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。

・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。


 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

 

宝石赤アート・ダイアログ

日時:2019年9月7日(土)14:30-16:30

「子どもの絵と対話する」

募集は8月5日(月)ACL通信から

 

=====================

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ協賛イベントのご案内

 

日時:2019年8月24日(土)11:00〜18:30 / 25日(日) 10:00〜16:00
会場:ザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO
「アーツarts でかわる・アーツartsでかえる2019
HEARTにARTを!

〜ケアする人のためのケア〜」

詳しくはこちらから

 

 


■声が自由になる ヨガ・オブ・ボイス定例クラス
宝石赤神戸クラス
2019年1月10日(木) 13:30-16:00
2019年2月7日(木) 13:00-16:00
2019年3月21日(木・祝)  10:00-12:30 / 14:00-16:30
2019年4月17日(水) 18:30-21:00
2019年6月19日(水)18:30-21:00

宝石赤京都クラス

2019年1月20日(日) 10:15-12:45



宝石赤東京クラス

2019年1月13日(日)18:00-21:00

2019年4月14日(日)17:30-20:00

 

 

2019年1月14日(月) 10:00-12:00



宝石赤ラーガの基本

2019年2月7日(木)18:00-20:00




ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!