声のヨガ ヨガ・オブ・ボイスの創始者 シルビア・ナカッチ氏のリトリートINインド 続編 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのwebページはこちら

 

 

 

 

今年もヨガ・オブ・ボイスの創始者
シルビア・ナカッチ氏をお招きして


シルビア・ナカッチ来日ツアー
を開催いたします。



ツアーの詳細は
また後日お伝えしますね。



2月19日から2月25日まで

インドのシワンというところにある

Parivartanというアートビレッジ

 

 

シルビア・ナカッチ氏の

リトリートが行われていました。

 

 

 

 

日本人ではじめて
ヨガ・オブ・ボイスの
サーティフィケートを取得した

ヨガ・オブ・ボイスティーチャー 森すみれさんと



2018年の伊豆高原でのリトリートで
サーテイフィケートを取得した
音楽療法士 芹澤文子さん

 

その他1名の日本人が

ワークショップ、リトリートへ
参加しています。

 

 

日本からインドまで

シルビア・ナカッチ氏から

ヨガ・オブ・ボイスを学びに行くという

情熱は本当に素晴らしいですね。




インドでは、


南アメリカ、アメリカ
ドイツ、オランダ、韓国
イギリス、フィンランドなどから


また参加者の職業は
セラピスト、音楽療法士、ダンサー
画家、ヨガの先生、ヒーラー、歌手、弁護士
料理研究家などさまざま





シルビア・ナカッチ氏に
ヨガ・オブ・ボイスを学び


そのメソッドを使って
社会に活かして生きたい


そんな熱い思いを持った方々が
世界各国から集まっているんですね。

 

 

 

ここからは、日本から参加している

ヨガ・オブ・ボイスティーチャー 森すみれさんの

レポートを一部抜粋してお届けいたします。



昨年、来日されたドゥルパド声楽歌手の

ウダイ・バワルカールさんのワークショップでは

 


毎日朝から晩まで

ひたすら歌って、歌って、歌っているそうです。

 

(ドゥルパド声楽歌手のウダイ・バワルカールさん

については、日本ドゥルパド協会のホームページをご参照ください。)

 



会場となっているアートビレッジは、

ウダイさんのお友達のビレッジでもあり

アートの溢れた素敵な場所のようです。
 

 

 

 

あなたは、インドと言えばどんな事を

イメージしますか?

 

 

私は

カレーや、タージ・マハル、ガンジス川など

をイメージしますが

 

 

道には、牛のうん〇がたくさんあり

日本人が行くと必ずお腹を壊して

かえってくるとも聞いたことがあります。

 

衛生面が心配ですね。

 

 

交通ルールも

日本の様に整備されていないので、

冷や冷やした。

という話も聞いたことがありますが

 

サバイバルな感じでしょうか…

 

 

 

リトリートが行われている

アートビレッジは

清潔で、牛のうん◯は落ちておらず、

安全な守られたところで

その分、ワークにも集中できるそうです。

 

 


またご飯も衛生面の心配もいらず

毎日変わるメニューで、若干食べ過ぎに

なっているのだそうです。

 

お料理が気になりますね^^

 

 

 

毎日のスケジュールは

朝6時 

日の出前にセッションがスタートし

90分のワークの後に、朝ごはん
 

午前中に3時間のワーク
 

ちょっと長いお昼休みを挟んで、
午後のワークが3時間ちょっとだそうです。

 

1日7.5時間

たっぷりとワークを体験できるんですね。



そして毎日、

最後にウダイさんの歌を堪能できて

贅沢な時間を過ごしているようです。
 

 

 

2019年

シルビア・ナカッチ

来日ツアーの情報や

 

 

インドでのたくさんの学びを、

森すみれの神戸定例クラスで

紹介できればと思っています。

 

メールマガジンからも

お伝えしていきます。

 

 

メールマガジンへの

ご登録はこちらから


 

吉田美樹

 

 

 ◆今後のイベント情報◆

宝石赤アート・ダイアログ「子ども時代の私と出会う」
2019年1月12日(土) 14:30-16:30

詳しくはこちら

宝石赤アート・ダイアログ「自分のルーツを辿る旅」

2019年2月9日(土)14:30-16:30

詳しくはこちら

宝石赤アート・ダイアログ「数に隠された秘密」
2019年 3月16日(土) 14:30-16:30

詳しくはこちら

宝石赤アーツセラピー・ステップアップコース

2018年12月1日(土)スタート

アーツセラピーをより深く学び、現場で活かせる知識やスキルを習得できる実践者向けのコースです。

詳しくはこちら


宝石赤アーツ表現セラピー 実習ワークショップ
2019年1月26日(土)開催
詳しくはこちら


宝石赤ミュージックセラピーワークショップ
 「声と音とバイブレーション」

2019年2月2日(土)10:30-16:30
詳しくはこちら


宝石赤 ダンスセラピーワークショップ「シャーマン的日常へvol.3」
2019年3月30日(土)、31日(日)開催
詳しくはこちらから

 

■声が自由になる ヨガ・オブ・ボイス定例クラス
宝石赤神戸クラス
2019年1月10日(木) 13:30-16:00
2019年2月7日(木) 13:00-16:00
2019年3月21日(木・祝)  10:00-12:30 / 14:00-16:30
詳しくはこちら

宝石赤京都クラス

2019年1月20日(日) 10:15-12:45

詳しくはこちらから

宝石赤東京クラス

2019年1月13日(日)18:00-21:00

詳しくはこちら

 

2019年1月14日(月) 10:00-12:00

詳しくはこちら

宝石赤ラーガの基本

2019年2月7日(木)18:00-20:00

詳しくはこちら


ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
free your voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 毎月一回を目安に、読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガ ジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、 こちら からお申し込みくださいませ!