アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさまこんにちは
本日は
10月6日に開催された
堤沙羅さんの表現アーツセラピーワークショップ
「次へのもう一歩・・・」を
レポートしちゃいます♪
>>表現アーツセラピスト堤沙羅さんのプロフィールはこちらから
今回のワークショップは
表現アーツセラピストの
堤沙羅さんをNYよりお招きし
次の自分の方向性を見出したい方や
次のステップへ
一歩踏み出す勇気を持たれたいという方に向け
表現アーツを用いて
次のステップに進めるようなプログラムを
用意していただきました
身体にフォーカスしながら
過去、現在、未来のことを表現していき
そこから見い出したものを
じっくりと見つめていく…という内容でした
まずは
沙羅さんのリードの元、
今現在、
今ここにある自分の体を
リラックスした状態の体や
躍動した体を
ただただ感じ、観察していきます
そこから今度は
感じたことや体験を
絵にしていきました
私はなんだか腰辺りが重たい感じと、
関節の違和感をじんわり感じました
もっともっと自由に動きたいのに
何か詰まりを感じる…
そんな絵を描かせていただきました
そしてグループに分かれシェアしていきます
ここからさらに
自分の体を通して対話をしていきます
過去、現在、未来とフォーカスし
一日通して
じっくりと自分と向き合いました
自由に自分を表現できるのも
沙羅さんの空間作りと見守りがあってこそ
全盲の沙羅さんですが
本当に見えていないのかと疑ってしまうくらい、
参加者さんの様子を繊細に感じ取ってくれています
自分を表現するごとにそれを絵描き、
グループでシェアしていくのですが
話しているうちに
その過程を一緒に見守ってくれるような気がして
私はとても安心感が得られました
参加者さん同士の絆も深まりました
時間が来てもシェアが終わらないグループも…!
最後はグループのみんなの前で表現…!
日本の方は
こういった表現を
苦手とされる方も多いとは思いますが
(私も苦手でした;)
やっぱり自分を表現することって大事…!
それと同時に
他の人の表現を見ることも大事!
私が自分の最後の絵をシェアした後、
参加者さんの一人の方が
「その絵をみんなで表現してみたい!」
とおっしゃってくださり、
「いいのかな?」と戸惑いながらもみんなで動いてみました!
不思議なことに、
絵だけでなくて
私自身がみんなに受け入れてもらえた気がして
とっても温かで幸せな気持ちになりました…!
いろんな人に支えられてもらい
感謝の気持ちでいっぱいになりました…!
私も次へのもう一歩、
踏み出せそうです!
ワークショップ終了後も
みなさんのシェアは終わらず…
本当に深い体験をされたようです
沙羅さん、
本当にありがとうございました!
また日本で待ってます!
参加者さんたちのご感想はまた後日、
ブログでご紹介させていただきます!
さて!
再来週末にもまた
体感型のワークショップが待っています!
ドラマセラピスト中野左知子さんの
ドラマセラピーワークショップです!
関西ではなかなか受講できないので
このチャンスにぜひご参加ください♪
2018年10月20日(土)
10:30-16:30
20名
10,800円(税込)
SESSIONS KOBE
神戸市中央区元町通4-4-7
078-360-0567
・JR、阪神電車 元町駅 徒歩5分
・神戸市営地下鉄海岸線 みなともとまち駅 徒歩3分
・神戸市営地下鉄山手線 県庁前駅 徒歩5分
・阪急電鉄 花隈駅 徒歩2分
>>アクセスはこちら
みなさまのご参加をお待ちしております
最後までお読みいただき
ありがとうございました
事務局 冨田