アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさまこんにちは
声が自由になる
「ヨガ・オブ・ボイスワークショップ」は
7月8日、12日、8月9日に開催されます♪
ぜひ一度ご体験ください♪
経験された方も
続けていくことで
どんどん声が自由になっていきますよ♪
>>声が自由になる「ヨガ・オブ・ボイス」ワークショップについてはこちら
本日は
「ヨガ・オブ・ボイス」ワークショップに
参加された方のご感想の一部をご紹介いたします♪
>>声が自由になる「ヨガ・オブ・ボイス」についてはこちらから

ヨガ オブ ボイスをして、
声(自分)を出す事に抵抗が少なくなりました。
また 抑圧してた感情が浮き上がっていった分
心に余裕が出来たので
現実の見え方も少し変わったように思います。
数回ですが、みんなで声を出していた時、
人と人の境界線がなくなった感覚がありました。
すごく気持ちが良かったです。
その時は思考が外れていたように思いますが
その状態にもっていくのは通常では難しいです。
私にとってヨガ オブ ボイスは、
声を出すというより、自分の中の宝探しです。

<ワーク体験前>
近頃、歌うこと、声を出すこと体を動かすことに心と体が向いていて、
(今までどちらもしてこなかった)
はずかしさやドキドキはありながら、
解放できる自分になっていければと思っています。
新しい気づきや、自己確認ができればいいなと思っています。
↓
<ワーク体験後>
とにかくとても気持ちよかった!
頭で考えるとムズかしいこともありましたが、
それもあまりムズかしく考えずに、
まずは声を(歌を)楽しんでいきたいと思います。
すごく大切な日になりました!!
参加させていただいて良かったです。

<ワーク体験前>
声を自分の中に押さえこんで話をしてしまう時がある。
特に初対面や慣れない状況の時。
周りを変に気にしてしまう。
する必要がないと分かっていながらできない。
そのような自分の思い込みから離れたい。
↓
<ワーク体験後>
ワーク前は胸の中で押さえている感じがした。
ワーク後、少し胸から響いてくる感じがした。
声を出すのが少し楽になった。
呼吸法が面白かった。

〈ワークショップ体験前〉
自由に声を出すということに興味があり参加しました。
どういう感覚になるか楽しみです。
↓
〈ワークショップ体験後〉
体が振動している感覚、
自分の声なのに自分の声じゃないような
不思議な感覚になりました。
みなさんと一緒に歌うというのも楽しかったです。
自分の感覚と普段とは違った角度からつながれて心地よかったです。

<ワークショップ体験前>
呼吸が浅い日々・・・だと感じている今日このごろでした
↓
<ワークショップ体験後>
のど、胸のつっかかっている部分が音と対応しているのがわかりました。
とってもねむくなりました。
体内空気の入れかえ、ゆるみました。
いかがでしたしょうか?
みなさまご自身の変化を
体感されたようですね^^
ヨガ・オブ・ボイスは一度のご体験でも
変化をご実感いただくことが多いですが
このような体験も
続けていくことで
ご自身の日常に活かしていくことができます
今後も京都や神戸にて
日本人サーティフィケートティーチャーによる
ワークショップも開催したいますので
みなさまぜひ
ヨガ・オブ・ボイスを続けて
声をどんどん自由にしていってくださいね!
ご参加いただいたみなさま
本当にありがとうございました!^^
■ 声が自由になる「ヨガ・オブ・ボイス」ワークショップ
<京都会場>
■日 時
2018年7月 8日(日)
10時15分〜12時45分(150分)
※間に休憩を少しとります
■会場
京都府京都市左京区田中玄京町149
■参加費
5,000円(税込)
■ファシリテーター:森すみれ(ヴォックス・ムンディ・スクール認定 ヨガ・オブ・ボイスティーチャー)
>>森すみれのプロフィールはこちら
<神戸会場>
2018年7月12日(木)
14:00~16:30(150分)
※間に休憩を少しとります
2018年8月 9日(木)
13:30~16:00(150分)
※間に休憩を少しとります
■会場
スタジオmusehouse
神戸市中央区花隈町3-36-1A
■ 参加費
5,400円(税込)
■ファシリテーター:森すみれ(ヴォックス・ムンディ・スクール認定 ヨガ・オブ・ボイスティーチャー)
最後までお読みいただきありがとうございました
事務局 冨田