アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさまこんにちは
スタッフの冨田です
昨年の長野リトリート振り返りシリーズ最終回です!
4日間の参加者さまのご感想も
紹介しちゃいます♪^^
過去のヨガ・オブ・ボイスリトリートのブログ
>>2017年リトリート⑤「ヨガ・オブ・ボイスリトリート名物!?表現の場、オファリングの時間です!」
>>2017年リトリート④「またまたサプライズ!私事ですがシルビアにお祝いしてもらっちゃいました♪」
>>2017年リトリート③「日本で4人目のサーティフィケート取得者が誕生しました!」
>>2017年リトリート②『いよいよリトリート開始!スペシャルゲストの登場です!!』
>>2017年リトリートを振り返っていきます!『リトリート前夜♪シルビアからのプレゼント・・・!?
本日も朝はヨガから始まり
身体を緩まったところで
シルビアの声のワーク!
そして途中から
いろいろな国の
シャーマンたちの歌を聴かせてくれました
そして私たちも
シャーマンたちに倣ってインボケート
シルビアは
自分が歌うには
周りの声や音をよく聞くことが大切と教えてくれました
そして最後はみんなで歌を歌いました
みんなでみんなの声を聴き
一体化する感覚
でも自分はここにいるんだという感覚
本当に幸せを感じました
3日前にみんなで歌っているときの声とは
明らかに違います…!

1人で声を出すことも心地良いけれど、自分の声の振動を身体の中で感じ、そばにいる方々の声の振動も同時に感じながら、大勢で声を出す一体感がとても気持ちよかったです。
自分の魂、細胞の為に声を出してみると、世間での肩書きや「私」意識という存在さえも関係なく、「ここに在る」を感じられました。
「私」意識が周りと一体化した後も、声を出した後の静けさを聴いている時、「私」が身体にゆっくりと戻ってくるような、そんな感じでした。
これからは人々がもっと自分の声を好きになり、さらに自身の声のパワーを知っていけるような活動をしてみたいなと思っています。
今回、同じことに興味を持っているたくさんの方々と時間を共有することが出来て、とても貴重な体験となりました。
ありがとうございました。
シルビアの奥深い声と愛に触れ、ずっと深いところにあった本当の自分の声に出逢うことができました。
涙とともに古いものが剥がれ落ち、「ただここにあること」に対する感謝が溢れ、自他の境界がなくなるのを感じていました。
本当にありがとうございました。

心ゆくまでシルビアの声とみんなの声に浸ることができた特別な時でした。
リトリートの中で自分の内側につながっていく声と拡がる感覚がありました。
シルビアのワークでは、彼女が参加者一人一人を受け止めてくれているのを感じました。
『よく聴く』とはどういうことかをシルビアから改めて学びました。
みんなで歌った後は
あっという間にお別れの時間;-;
惜しまれつつも
再会を約束し
お見送り!
みなさま
リトリートにご参加いただき誠にありがとうございました
声で繋がることができて本当に良かったです!
そして
世界中のいろいろな歌と
歌うこと声を出すことの喜びを教えてくれたシルビア
4日間本当にありがとうーーー!!!
最後までお読みいただきありがとうございました
事務局 冨田