アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさまこんにちは
先日
『アーツ表現セラピー応用コース<7期>
修了生による実習ワークショップ』
が無事終了いたしました!
本日はその時の様子を
参加者さまのご感想とともに紹介いたします!
ポールダンサーでもある
和田はるかさんの超個性的で
アクロバティックなワーク!
ポールを使って自分の身体と向き合うことができれば・・・とはるかさん^^
くるくる回って遊んでみたり
なんと!
ポールを使ってオリジナルダンスを披露してくださった方も♪
参加者さまのご感想
“小学生の自分に久しぶりに戻れた感じ。自分の本来の楽しみを想い出しました!
「ああ、体を動かすのが本当は好きなんだ!」という感覚を体で感じることができました。ありがとう!”
“楽しくワークができて自分を久しぶりに解放できたのが何より嬉しかった!”
“ポールというステージはまさに異空間・・・。そこに入っていくプロセスを感じられるような感覚を大切にしていきたい。”
身体の発見につながり良かったですね♪
これからも楽しいポールワークを期待しております!
お次は折田美生さんによる物語を作るワーク!
「スクリブル(なぐり描き)」から見えたキャラクターに
旅に出てもらうというイメージワークです
みなさん自分の中からわき上がる物語を紡いでいきます
最後はみなさんでシェア!
たくさんの物語が生まれました!
参加者さまのご感想
“全く予想もつかない主人公から、話がわきあがってゆく楽しさを味わうことができました!
一枚の絵から物語がとめどもなく進むことを知り、「家へ帰ってからもしたい」と思いました。”
“ゆっくりと進んでいくプロセスが心地よかった。
最近絵を描くワークをあまり経験してなかったのでどうかなと思っていたけれど、なごやかな雰囲気の中でリラックスしながらできた”
“深く色々と向き合え、時間がたってからも自分にとって見直しが出来るセラピーだったので良かったです”
“とてもわかりやすく作業も気持ちよくすすめられました。暖かく見守られる感じで参加出来ました”
初めてのワークショップとは思えないほど落ち着いていた美生さん
これからが楽しみです!
最後は溝口尚美さんのワーク!
大きく広げたれた布を舞台に
深く深くイメージ誘導していきます
イメージの中の体験を描き
みんなでシェアしていきます
前向きでパワー溢れる体験や
繊細でデリケートな話題まで
尚美さんのファシリテートのもと
みなさん思い思いに語っていきました…!
参加者さまのご感想
“色んな人の視点で見られる、シェアできる体験ができてよかったです。”
“難しいイメージワークをよくやりとげられたと思います!チャレンジを見習いたいです!”
“自分なりの収穫がありました。ありがとうございます!”
参加者さまの暖かな支えもあり
尚美さんの一生懸命な姿勢は胸打つものがありました・・・!
いかがでしたでしょうか?
慣れないファシリテート経験・・・
もちろん、ここにあるご感想がすべてではございません
厳しいご意見もあれば
疑問点、改善点などのご指摘もございました
どのようなご意見も
前に進むための大切な糧となります
このような経験を踏まえ
新米セラピストたちはさらに躍進して参ります!
今後のアーツセラピーを担う彼女たちを
今後ともあたたかく見守っていただけましたら幸いでございます!
これからのご活躍が楽しみです!^^
ご参加いただいたみなさま
本当にありがとうございました!
事務局 冨田