アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさんこんにちは!
みなさまは
パートナーシップというと
どういったことを思い浮かべられますか?
一般的には
配偶者や恋人の関係などを
思い浮かべる方が多いと思いますます
ですがその他にも
仕事上のパートナー関係
さらに会社同士
コミュニティー同士などと
パートナーシップとは
お互いの信頼に基づき
共同で何かを行う
”対等な協力関係”ということを意味します
さて
今のあなたには
どのようなパートナーシップが必要だと感じられますか?
パートナーシップとは何でしょうか?
仕事、人生において
たった一人で何かをすることは困難です
あなたの人生をより豊かにする
パートナーシップのあり方をアート表現で見つけていきましょう!
※表現アーツはアートの技術は全く関係ありません!
どんな方の中にもある創造性を、自然に開いていくことが可能なアプローチです
【日 時】
2018年 1月21日(日) 10:30-16:30
【受講料】
早割あり!12月21日(木)までにお申し込みいただければ早割価格でご受講いただけます!
通常価格:10,800円(税込)
【場所】
SESSIONS KOBE(神戸市中央区元町通4丁目4-7)
>>アクセスはこちら
◆表現アートセラピーとは?
視覚的アート(絵画造形など)、ダンス・ムーブメント、ドラマ、音楽、ライティング(詩や作文)などの創造的なアートのプロセスを、統合的に扱っていきます。
一つの表現から、別の表現へ発展させることで(例えば、描かれた絵を体の動きで表現してみるなど)より深い洞察や癒しの体験を得ることができたりします。
そのプロセスの中で私たちの創造性は開かれ、内に閉じ込められていた可能性が開花してきます。
個人の体験としての気づきや癒し、成長のみならず、コミュニティーの成長、発展にも寄与することができる手法です。
アートの技術は全く関係なく、どんな人でも持っている創造性を自然に開いて行くことが可能なアプローチ法です。
みなさま是非ご参加ください^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
事務局 冨田