ダンスセラピーのレクチャーって、どんなことをするのでしょうか? | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

こんにちは!

アーツ・コミュニケーション・ラボのコンシェルジュ、杉下です!

以前からホームページやブログで何度か触れておりますが、4月16日(土)と17日(日)に原キョウコ先生を迎えて、ダンスセラピーワークショップを行います!

残念ながら、2日目の17日(日)はすでに満員となっておりますが、16日(土)は、まだ参加可能です!

それで、1日目に何をするかと言いますと、「レクチャーとワークショップ」を行います!

・・・でも、素朴な疑問が。。。

レクチャーって、どんなことをレクチャーしてくれるんでしょうか?

そこで、直接、質問させていただきました!

ざっくりですが、

・ダンスって何だろう?
・ダンスセラピーとは?
・ダンスセラピーの方法、目的
・ダンスセラピーのクリニックでの事例など

についてレクチャーしてくださるとのことです!

また、プロジェクターも準備いたしますので、実際の映像等も見せていただけそうです。

さらに詳しい情報を知りたい方は、ぜひご参加くださいませ!!

詳細とお申し込みは、こちらからお願いいたします!