河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I -3ページ目

河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

大阪の河内長野で小さな車屋を営んでおります。
毎日の出来事を綴っていきたいと思いますので
みなさんどうぞ覗いてってください。お願いします。

もうだいぶブログ更新してませんね!

ブログって文章考えたり写真並べたり地味に

時間かかるんすよ!笑


さて、今回は当店のブログを見てお問い合わせ

いただいたお客様からブレーキ制動時の

キーキーという異音が気になって仕方ないので

どうにかしてほしいというご依頼をいただき

お車をお預かりいたしました

お預かりしたお車は三菱デリカです。

お預かりして早速試乗させていただいたのですが

異音は確認できませんでした。

お客様にお話しを聞いたところどうやら冷間時に

異音がするらしく充分お車のブレーキを冷やした状態で

試乗したところ小さな音でキーキー音が確認できました。

お客様が言うにはフロントから音がすると

言っておられましたがどうやら僕が試乗したところ

リアからキーキーと異音がしているように思います

早速、お車をリフトであげてタイヤを外し
ブレーキローターの点検をしていきたいと
思います


まず気になったリアのブレーキローターを外して

研磨していきたいと思います

ここ最近のミニバンはリアブレーキがドラムブレーキから
ディスクブレーキなってきています。キーキー音は僕の
経験上、ほとんどがリアブレーキから鳴っているような
気がします

僕がいろんな車を見てきたところ、異音の原因は
おそらくリアのブレーキローターの薄さが異音の原因に
関係があるのかな?と考えております

今の車はブレーキ性能が向上しブレーキがよく効きます。

それに伴いブレーキは常に熱を持ち熱くなります。

ブレーキは熱くなったり冷めたりを繰り返しています。

そらそんだけ熱くなったり冷たくなったりを繰り返してるんやからどっか歪んでもおかしくはないのかなぁと…


今のミニバンのリアブレーキローターは車重が

あるにも関わらずなぜかどう考えても厚さが薄い!

そらブレーキローター歪むやろ!!笑

ブレーキローターとブレーキパッドは金属同士です。

熱を持つ箇所やしローターが焼けて歪むのは必然かと!


じゃー、その歪みを抜いてあげれば異音が抑制できるかも?

と僕は考え、ブレーキローターを研磨する事を

僕はお客様におすすめするようになりました


今の時代、ブレーキローターは歪んだり

レコード盤のようになれば交換する時代です

でも新品のブレーキローターに交換しても

ブレーキを使用すればまた同じ事の繰り返しに

なってしまうのは明らかだとおもいます。

ブレーキローターは熱によって一回焼きが入れば

強度が上がって次からは歪みにくくなるはず!

じゃぁー、焼けて歪んだローターを研磨機で修正して

もっかい再利用すれば次からは歪みも最小限で抑えられて

異音も抑制できるやん!

お客様の財布にも環境的にもええやん!なんて勝手に

思うようになりました。


これが研磨後のブレーキディスクローターです

レコード盤みたいだったローターも綺麗になり、歪みも

抜けて高速走行時のブレーキ制動時のハンドルジャダ(振れ)も抑制できると思います。


今回ブレーキローターの研磨後に耐熱スプレーを

使用してお化粧をしてあげました

これをする事によってブレーキローターが

新品のようになります


やばい!めちゃ綺麗!

ここまでする業者さんはいませんがこれが当店の仕事の

小さなこだわりでございます


違いは明らかですよね!!


当店ではローター研磨後の組みつけの際に必ず

キャリパーのメンテナンスも行います

キャリパーの清掃とスライドピンの清掃
それとグリスアップは必ず行います

通常、ブレーキローター研磨後はブレーキパッドも

同時交換しますがご予算の関係で今回はブレーキパッドを再利用します

その際にブレーキパッドは清掃、面取り、グリスアップを
行ってから組みつけいたしました


組みつけ完了でございます

この度は、わざわざ当店を選んでお仕事の

ご依頼をいただきまことにありがとうございます。

お客様にはたいへん喜んでいただきとても光栄です。

当店ではお客様が期待される事以上の仕事を

させていただく事を目標としております!

それが当店のお客様への礼儀と思っております


お車でお困りの際はぜひお声がけくださいますよう

今後ともよろしくお願いします🙇

あらためてありがとうございました😊




今回は当店のブログを拝見いただいたそうで

こちらのダイハツソニカに乗っていただいてるお客様がご来店されました。当店のブログで以前にABSアクチュエータを交換したブログを読まれたそうで、こちらのお客様のソニカも同じ症状でABSアクチュエータが故障されたそうでご来店いただきました。


ナンバーを拝見すると神戸ナンバーでしたので

ア「神戸から来られたのですか?」とお尋ねすると

お客様は「いえ。淡路島の洲本からです」と。。笑


わざわざうちのブログを読んで淡路島からのご来店。。

わざわざこんな大阪の果てまでありがとうございます。。笑


新品のABSアクチュエータはかなり高額で、この修理するとなると20万円オーバーの作業となります。

ダイハツディーラーさんでお見積もりをすると目が飛び出そうになったそうです。。笑


これはしっかりと作業をせねばとお車をその日のうちにお預かりして部品の手配を行いました。。


数日後に部品が届きさっそく修理に取り掛かります。

まずはバンパーを外していきます。
ABSアクチュエータは車両のエンジンルームの助手席側についております。

ヘッドライトを外すとしっかりと見えます。

写真を見るとどうやら以前に中古部品で交換しているようです。
こちらの車両は数年前に中古車で買われたそうでこちらのお客様が購入される頃には交換していたようです。
やはりこの部品はよく壊れてしまうみたいですね。

早速、手術に取り掛かります。まずは古いABSアクチュエータを摘出します

結構重いなぁ〜

上が今回外したらABSアクチュエータ

下が部品屋さんから届いた中古のABSアクチュエータ

割と新しく綺麗なABSアクチュエータが届きました

アクチュエータのパイプは意外にも装着時は大変です。

しっかりとパイプを入れてから締め付けていかないとブレーキオイルが漏れてきます

とりあえず交換完了

そのあとはスキャンツールを使ってABSアクチュエータのエア抜きを行いながら4輪全てのブレーキオイルを交換していきます。
ブレーキオイルも綺麗になりました。

そのあと、ブレーキローターの傷が気になりお客様に

了承を得てブレーキローターの研磨を行いました。

これはひどい傷。。レコード盤のよういです

当店はローター研磨機を完備しています。

このように研磨するだけでブレーキの効きが良くなったり異音が抑制できたりブレーキ制動時にハンドルの振れなどジャダの抑制もできます。

ついでにブレーキパッドも交換しました。

肩の部分にグリスも塗っております。
これでブレーキパッドの動きも良くなるはず。


この度はわざわざ遠くは淡路島から当店のブログをご覧いただいてご来店誠にありがとうございました

当店は積極的に中古部品やリビルト部品での修理を行っております。

車の事はなんでもご相談ください。

https://instagram.com/p/Cu5JOU-hrv5/

先日、吉本新喜劇の諸見里君の新喜劇入団10周年記念イベントにありがたい事にご縁がありまして行かせていただきました。



吉本新喜劇のメンバーのみなさん➕大阪岡村軍団という豪華メンバーがなんばグランド花月の舞台に立つなんてすごいなぁ〜と!!


本当は綺麗なチャンネエと!

と思っていたのですがなぜかこのイベントに行く事を家族でありますTeam ARIのメンバー全員にキャッチされてしまいまして渋々Team ARIのメンバーとイベントに行く事に。。。笑


舞台は最高に楽しく思いっきり笑わせていただきました。

やっぱ劇場楽しいわぁ〜

この文化最高やねぇ😃


そして公演後に楽屋に遊びに行かせていただいてこの特別公演の演者さんにお会いさせていただきました。





今回、演者さんの方達には楽屋への差し入れとして我々がいつもお世話になっている富田林のすし広さんのエビパンやお寿司、千一夜さんのロースビーフや生ハムなどが入ったオードブルを持参して楽屋へご挨拶に!







差し入れは演者さん達には大好評でみなさんたいへん喜んでいただきました。

さすが我々の先輩経営者さん達!!

芸人さんの舌をつかむ最高の料理の差入れ持たせてくれました。


その後、Team ARIのメンバーでこのイベントの演者さん達と記念撮影を!!

部長、課長、係長は終始ご満悦。

特に課長と係長はアインシュタインの稲ちゃんやプラスマイナス岩橋君と会えて大感激しておりました。。


彼らはこんな時にだけお父さんをうまいこと利用しよる!!笑

わたくしいつも家族をないがしろにして毎晩遊びに行っております。

だからこんな時こそお父さんをリスペクトしてもらおうかと!笑

まったくありがとうって言葉はいただけませんが!笑

でもこれでまたわたくし毎晩悪さいっぱいできますな!笑笑

しばらく遊びに行って朝帰りしても怒られへんやろ!!笑


ってな訳でわたくしはと言えばナインティナイン岡村兄さんには毎回会う度に嬉しいありがたいお言葉をかけていただいたり、へびいちご高橋兄さんにはいつも仕事の事や身だしなみの事を注意いただいたりでみなさんホンマに僕の事を気にかけていただいたり最高の先輩方であります


毎回わたくし家族にも自分にも言い聞かせておるのですがとにかく人を大事にしなさい!人を裏切るな!人を陥れるな!って言うてます!


人を大事にしてたら周りの方々も大事にしてくれはるから!ってアホみたいに言うてます!


僕自身、今たくさんお仕事をいただけたり、気にかけていただけているのはとにかく人を大事にしてきたからやと思っています。

これホンマ大事やわぁ〜


さぁ!またええ事ありました!

毎日毎日こないにええ事あったら最高やのになぁ〜

しょーもない事せんと毎日、朝の早よから晩の遅までコツコツコツコツ一生懸命全力で仕事やってたら誰かが見てくれてるやろうし、ええ事もたくさんありますね!


これを糧にまたわたくしアリちゃん頑張れそうであります!


高橋兄さん!ほなまた今月末に焼肉屋さんで!笑

岡村兄さん!!うちの課長、係長の事をいつも気にかけてくれてありがとございます!彼らめちゃ喜んでます!


ほんで最高の差入れをつくっていただいた

@sushihiro_tondabayashi さん

@senichiya_steak さん

ありがとうございました!!


さぁ!ほなまたアリちゃんがんばりまっさぁ〜