当店の納車整備 | 河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

大阪の河内長野で小さな車屋を営んでおります。
毎日の出来事を綴っていきたいと思いますので
みなさんどうぞ覗いてってください。お願いします。

当店ではご購入いただいたお車は単に販売するだけではなく納車までにしっかりと点検、整備を行ってから納車させていただくよう心がけております


こちらは先日、ご成約いただきましたK様のクラウンハイブリッド

こちらの車両は車検が1年付いた状態でオークションにて当社が落札して仕入れた車両です。


まずは下回りの点検をしていきます。
下回りも綺麗な状態で写真は切れておりますが前後のタイヤも1年前の車検で交換されたのか溝もたくさん残っております。
ロアアームブーツ、タイロッドエンドブーツ、ラックブーツ、ドライブシャフトブーツなどのひび割れや破れはないようです

つづいてエンジンオイルとオイルエレメントの交換を行いますその後エンジンオイルを規定量充填し、今度はスキャンツールを使って各所センサーなど異常が無いか点検していきます
さいわいこちらのクラウンハイブリッドは異常もなし。
ハイブリッドバッテリーも正常でした。

次に当店でもお問い合わせが非常に多いトルコン太郎を使ってのATオイルの圧送交換を行いました走行距離は56000キロ。左側が新油、真ん中が古いATF、右側が交換後の綺麗になったATFの状態です。

交換後に試乗に行きましたがとにかく車はしっかりと前に進もう進もうとしてくれるようなイメージです

低粘度のATFですので非常に動きもいいですね


次にタイヤを外してブレーキまわりの点検をしますハイブリッド車はブレーキパッドがなかなか減らないです。パッドの残量は異常無し!!


当店ではブレーキ周りの清掃とブレーキパッドの残量点検などと同時にディスクブレーキローターの研磨も行います

ブレーキローターを研磨する事によってブレーキ制動時のジャダ(振れ)やキーキー音などの異音を抑制したりできます

その後、ブレーキパッドの当たる部分のサビの抑制や見た目の綺麗さUPのために耐熱スプレーでお化粧してあげます


めっちゃ地味ですが意外にこんなんが重要だったり!!アリちゃんこんな作業は嫌いじゃないです!笑笑



ブレーキローターを前後4枚とも研磨して耐熱スプレーでペイント。

そしてブレーキパッドはまだ使えるので研磨しました

その後パッドの肩の部分にはグリスを塗っておきます

キャリパーのスライドピンももちろんグリスアップ
そして組み付け!!見た目がホントに綺麗でしょ?

その後タイヤなど組み付けをしたらエアコンリフレッシュを施工これをやるだけでエアコンの故障の抑制もできますし、
エアコンの効き目も全く別物に!!!

そして1番最後にワイパーゴムの交換

ワイパーのキレが悪いとイライラしますよね

これもキッチリと交換してこちらの車両は納車整備完了。

補機バッテリーは今回、交換はしてません。

当店の販売車両はすべてこのように点検整備をきっちり行ってから納車となります。

よその中古車店はどういう納車整備を行なっているかはわかりませんが当店は点検整備をきっちり行い、交換が必要かな?と思った部品はきっちりと整備と交換を行なってから納車いたします。
納車後のつまらない故障があるだけで当店とお客様両方とも嫌な気持ちになるのでそんなトラブルを抑制するためにも当店はできるだけ部品交換をする努力をしています。

お客様が当店で購入されたお車を気持ちよく乗っていただくためにはこんな小さな事ではありますがこちらも全力で整備も行っていきたいと思います。

お車の事で困った事がありましたらぜひお問い合わせください。