点検の結果下回りに不具合は無し。
続いてオイルエレメントを交換していきます
ブレーキローター重いなぁ〜
ほんでもってブレーキローターを当店の研磨機で研磨していきます。
段々と綺麗になっていくと楽しい!!
歪みもしっかり抜けてきっとブレーキの当たりも変わってきます
パッドの肩の部分にブレーキグリスを塗っておきます
うん!気持ちいい!!
あとはブレーキオイルを交換してタイヤを付けていきます。
するとタイヤからエアが漏れてきました。
ネジを抜いてからパンク修理をして行きます
歪みもしっかり抜けてきっとブレーキの当たりも変わってきます
新品のブレーキパッドに交換します
タイヤを装着後タイヤのエア圧を測定していくと左リアタイヤだけエア圧が低い。パンクを疑ってタイヤの点検をする為にタイヤに洗剤をかけてみます
本来はタイヤ交換をおすすめします。
この後、車検場に行って車検合格。。
この度は車検の御用命ありがとうございます😊