ベンツCクラス ブレーキパット交換 | 河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

大阪の河内長野で小さな車屋を営んでおります。
毎日の出来事を綴っていきたいと思いますので
みなさんどうぞ覗いてってください。お願いします。

今日もあれやこれやとお仕事たくさんいただきありがたいです。

そんな中、本日は吉本のトランポリン芸人の隼ポリンさんのご紹介で友人T様からブレーキパット交換のご依頼をいただきました
{C54D35A1-9C1F-4CC6-90D5-172110E60A0E}お預かりしたお車はW204ベンツCクラスであります

正規ディーラーでブレーキパッド交換の見積りをしたら目が飛び出る金額を提示されたらしく今回は当店でのブレーキパッド交換をご依頼くださいました。

まずはリフトアップをしてタイヤを外します
{24EF729E-40CC-42B3-A953-D8E638A5FFFA}
{C7D52287-50B9-4416-A79A-2797657624EC}前後ともホイールにブレーキダストがかなり付着しております。

外車のさだめでありますね!
最近は国産のレクサスなどもこんな感じでブレーキダストが出てホイールにたくさんダストが付着します

さっそくブレーキキャリパーを分解!!
ブレーキパッドをはずします。
{C3D776C0-8A78-415B-BFF8-509DCD03E5D5}左が今まで付いていたブレーキパッド。
右側が新品のブレーキパッドです。
左側はペラペラで非常に危険な状態でした

今回はブレーキダストがあまり出ないセラミックタイプのブレーキパッドに前後とも交換します
{820C4E03-C7EC-40E6-8FF3-4C8AEE2F4EEA}Ate製のブレーキパッドで純正にも採用されているブレーキパッドであります。

こちらはブレーキパットセンサー
{ED5A68AF-182D-4070-9F28-C5C5B5A9A79F}当然こちら前後ともセンサーをブレーキパット交換と同時に新品に交換します

こちらが新品のブレーキパット
{1A7AF90A-3290-4FD1-B71F-CD6C2C844555}めちゃ分厚い!!

装着前にパットの角を丸めて面取りを行います
{4D8E2CE3-9364-4342-B427-439C5899AE8E}もちろんブパットの肩の部分にはグリスを塗りパットの動きをよくします

そしてスライドピンにもグリスを!
{FEE8A9E4-1F73-4D60-BC5B-B1B2DEA0A3FE}これで異音やパットの片減りなども抑制します

こちらはリアの新品ブレーキパット
{76DABF55-98DF-411B-8D61-3E5AB933145F}


こちらも新品のセンサーに交換してパットを装着します
{EEF87B1A-C190-40FC-9181-D0DA3C3DA3B0}
今回はブレーキパットのダストがホイールに付着するのを抑制するセラミックタイプのブレーキパットを装着しました。

洗車時の嫌なしつこいホイールの汚れを少しだけではありますが抑える事ができるパットです。

気になる方はぜひお問い合わせください。
ご用命ありがとうございました


ARI
0721-21-3023