エッセ車検整備3 | 河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

河内長野・富田林・大阪狭山 車の車検・修理・カスタム Auto car lounge A.R.I

大阪の河内長野で小さな車屋を営んでおります。
毎日の出来事を綴っていきたいと思いますので
みなさんどうぞ覗いてってください。お願いします。

つづいてはブレーキまわりの点検と清掃とグリスアップを!

まずはブレーキパッドを外して残量の点検!
残量は大丈夫ですが、このようにブレーキパッドの角が立ってるので綺麗に角を削ります{7EAB6D40-4FB5-49BE-A4A4-DCB29CC2815E}ブレーキパッドの角が立ってるとブレーキ制動時にキーキー嫌な音が鳴る可能性があります

これがブレーキパッド角を削り落とした状態です
{A55F6D1C-BA32-430C-B02E-21C5E90C4570}この後、ブレーキパッドの肩の部分にグリスを塗り、ブレーキパッドの動きを良くします

つづいてブレーキキャリパーのスライドピンのグリスアップを!
{8208B7E7-B9A3-4A2A-B00C-DF30E0332237}スライドピンのグリスアップをすることによってキャリパーの動きがよくなりキャリパーの固着などを防ぎブレーキの引きづりも無くなります
{F78C2B43-80CB-433D-9CA5-7C13F07595DF}こんな感じでグリスを塗ります!
これでブレーキパッドの片減りなども防ぐことができます

次はリアのブレーキシューの掃除、グリスアップ、調整を行いました
{D151F191-E92D-4B01-A0D8-9970AD1A21B9}すいません。細かい写真撮るの忘れてました!笑

開き直って次はブレーキオイルの交換を!
{4F13BE9B-D507-47AA-9931-69C060079F93}当店は極力全量交換したいのでますまは上からブレーキオイルを抜けるだけ抜きます

次にマスターに新しいブレーキオイルを入れ、今度は下からブレーキオイルを抜きます
{F2190B5F-C3BA-4D15-B814-D1A53BE6555D}
{288E4B37-4806-4443-BB2A-10C67A226522}四輪全部ブレーキオイルを抜いていきます。

これでブレーキオイルの交換完了でありやす

この後、陸運局へ車を持ち込み車検完了です

この度はU様!!車検のご用命ありがとうございました