次はATF交換を!!
今回ATF交換はまだ3万キロ後半の走行距離でしたがS様からのご依頼でオートマのオイルパンをめくって掃除、それとストレーナー交換、そしてトルコン太郎での圧送によるATF交換のご依頼をいただきました
さて、さっそくオイルパンに入ってるATFを下から抜いてからオイルパンを外します
よく見ると黒いスラッジや金属片が付着しています
んで新品のストレーナー装着!!
もちろんオイルパンのパッキンも交換!!
この状態からストレーナーを外します。
これがオイルパン内部。
その後、ATFのオイルパンから抜いた分の量だけ今度は洗い用のATFを投入します。
こいつのすごいとこは圧送交換しながらなおかつクリーニング作業もしてくれる事!!
これがオイルパンに新しいATFを注入してから一旦トルコンをまわしたあとに吸いあげたATFの状態です
トルコン内に相当ATFが残っていたんでしょうね。
そっからまたATFを徐々に交換していきます。
左が新油で右が循環させながらクリーニングして綺麗になったATFです。
最後に今度はATFを洗い用からワコーズのATFに替えていきます
これで変則ショックが軽減されたり燃費が向上したりします!
ATF交換はマジでオススメでっす!
S様!まことにありがとうございます。













