高校卒業してホンダ学園入学して初めて車を所有してたんですが
初めて自分で所有した車は18の時に買った
CAのアコードクーペ

17年前にホンダ学園行きながらバイトして買って乗ってたなぁ~
あのリトラクタブルライト?かなんかよくわからんけど、いきなり左ハンドルの逆輸入車乗ってた~!!
当時はローライダーが流行りだして
ホンダ車乗ってたやつ多かったなぁ。。
ホイールはELITEかボイド。エアロはカミナリかゼノンってのが定番やったなぁ~!!
ちなみにARIちゃんはELITE派でアコードクーペはフローレンスター入れてた。
車高だけは誰にも負けたくなくてエアロ付けませんでした。
当時はみんな土曜日の夜は南港行って車をみにてたなぁ~!!
すごい台数が毎週土曜日に集まって楽しかったです。
このCAは半年乗って最後は屋根切ってオープンで乗ったかなぁ~!!笑
ほんで次は19歳でDAインテグラに乗ったなぁ~!!
この写真は違うけど、当時DOHCのVTECの5F
しかも4枚ドアのサンルーフ付きと言う無茶苦茶めずらしいインテグラでこいつも
ローライダー仕様にしてました。
ホイールはやっぱりELITEでユーロシックスってやつ入れて、車高調入れたなぁ~
当時入れてた車高調はこいつ
俗に言うビル脚

こいつはCリング式車高調
当時は貧乏学生でネジ式なんて買う金なかったです。
ショックに切った溝にCリングを入れてあってCリングの位置を変えて車高落とす車高調。
この時からすでにベッタベタ仕様で毎日火花撒き散らして走ってました。
しかもVTECでMTで雑誌の取材とか受けて
当時は日本一早いローライダーって訳のわからん事書かれてました
笑この車も一年だけ乗って売却

しかし次のオーナーさんが1ヶ月で横転事故して廃車になりました。
ほんで次はCBインスパイア
こいつにも当時はCリング車高調を付けてました。
極低な仕様にしてたんですが乗り心地抜群で♪
よくお巡りさんに車止められてジャッキアップさせられてました。
ホイールはアンティーラの三本スポーク。
こいつが当時高かったんですよー。。
こいつも一年乗らず~
すぐ売ってしまいましたぁー。
ホンダ学園時代の2年間はアホな事ばかりしてたなぁー。。
なつかしー
Android携帯からの投稿




