Atelier de couture * kukuru -5ページ目

Atelier de couture * kukuru

ハンドメイド・ショップ・日々のこと。

今日も全国的に猛暑(T_T) 
札幌の不快指数75%だってーーー(゜o゜;

私が札幌に引越して来た頃はこんな
ジメジメとした感じなかったのになぁ・・

でも・・北海道の夏は超短いっ!
8月に入るとストーブや冬タイヤのCMが始まるw

なので・・年齢を重ねるのも早いっ!(笑)
やだなぁ・・・


今日は過去に作った作品のご紹介です(・∀・)
もう一度作りたいなーーって思う物♪

当時の活動名が写真に入っていますが
そこはスルーして頂ければ~~~

「ソーイングケース」

case_all.jpg

結構大きめでたくさん入ります★
このお花の「バックル」結構お気に入り~~♪

「グラニーバッグ」こちらは15年ほど前(笑)

sim_all_02.jpg

当時はまだ「グラニバッグ」はまだ流行っていなくて
なんだか「子供向けのノースリーブワンピ」
みたいな感じにも見えますw

sim_all_01.jpg

こちらも同時期に製作♪
まだ雑貨が流行っていなかった頃w


シンプルだけど、使い勝手がいいとのことで
たくさんオーダーいただいてお作りしました♪

簡単なのでまた作ってみたいな(^^♪


今日も見に来て下さってありがとうございます♪


☆無謀にもブログランキングに参加しております^^;
バナー2つを「ぽちっと」応援して頂けたら
ホントに嬉しいです(・∀・)
よろしくお願いします♪


ranking04-1.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

今日はハンドメイドネタ小休止ってことで~

ここのところウェブショップのデザイン構築にかかりきりで
ミシン触っておりません(T_T) 禁断症状がぁ。。


と、言うことで~~自宅改造計画で♪
前回洗面所のご紹介でした(・∀・)

今回は~~~~「玄関」でごじゃります!
前にも書かせていただいたのですが、越してきて3ヶ月。
うちは「団地をリノベーションしたよ~~」
っていう物件だったのですが。。

壁と、キッチンの流し台、ストーブ・・それくらいの
リノベーション・・・(T_T)

入居当時の玄関は・・・・・(ꐦ°᷄д°᷅)

092.jpg

はい。床はコンクリートむき出しっ!
引っ越し時期が初春だったのだけど、冷え冷えと・・

おまけにっ。。

下駄箱がぁぁ・・・・・!!(●ω●;)
ハゲハゲっっ!リノベちゃうやん(笑)

entrance.jpg

よぉーーし!やるかっ!ってことで、下駄箱上には
洗面所の時に使った「セリア・粘着シート・リネン風」でリメイク♪
もちろん~~取っ手も変更でする
ホントにセリア様にはお世話になりっぱなしw

床は今流行の「モロッコスタイル」風のクッションフロアを(・∀・)

153.jpg

下駄箱にシートを貼った時、シート自体が小さいので
繋がないと無理でしたが。。。手前側に継ぎ目をもってきたので
意外とわからない感じに仕上がりました
٩(๑❛ㅂ❛๑)۶ やったー!

床の「クッションフロア」はホームセンターで購入♪
本当は気に入った柄があっただけど、ブルー系だったので
赤い扉には何となく合わないような。。と思いこちらに。

ダイソーの両面テープ(普通の素材で強力なやつ)でOK
シェルフを取り付けて~~~(・∀・)

151.jpg

まだディスプレーが全くまとまりがない出来ですが・・・(*_*;
こちらはまた徐々にと。

床にしても、下駄箱にしても綺麗に仕上げるコツは。。
やはりきちっと採寸して、展開図を書くこと。
どうしても面倒に思いがちなのだけれど(*_*;
これをすると「ビシーーっ」って決まります(*^^)v


仕上げに~~やっぱ電機メーカそのまんまの
「スイッチプレート」これはどうしても嫌で嫌で(T_T)
ネットでオサレなのはいっぱいあるけれどーー

はい。そんな物にお金かけたくねぇと。
布買えますやん。(笑)
てことで~~~~こ~~れ~~を~~!
はい。またまた出ました「セリアグッズ」
consent.jpg

しかしっ!色が・・・うーん。うちの感じじゃないすなぁ・・
て、ことで、サンドペーパーでツヤを削りとり~~~
セラムコートで塗り塗り~~いあ、筆を使うと
大変なので、スポンジング!

出来上がりました~~(・∀・)

158.jpg

ネジの部分は後付けなので・・・付けたあとに
筆でぬりぬり~~! お家のプレート8枚全部完了!

あースッキリしたww

まだまだ手直しする所はたくさんありますが。。
それもまた楽しいひと時です(・∀・)
本当はおされーーなマンション好きな私ですが(笑)
こういうのも楽しいと教えてくれたお家に感謝!

今日も最後まで読んでいただきありがとーございます!




☆無謀にもブログランキングに参加しております^^;
バナー2つを「ぽちっと」応援して頂けたら
ホントに嬉しいです(・∀・)
よろしくお願いします♪


ranking04-1.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ






あたしは布が好きです(笑)

若い頃は全く興味がなかったんだけどなぁ・・・

実は、私の母、凄く器用だったのです。

なので洋裁はプロ級!!ブレザーとかいつも手作りでした。

今考えると凄いなぁって・・・きちんとキュプラの裏地も付いていた。。

子供の頃、神戸に住んでいて、事あるごとに

三宮の布やさんめぐりに連れ回され・・・・・

歩きまわり。。足がめっちゃ痛くて痛くて(T_T)

なので、布は嫌いでした(笑)



でも、、、遺伝?むむ?? 北海道に来てから
縫い物を始め。。。布集めが始まりましたwww

かれこれ・・・年数は怖くて言えません^^;

先週、ネットを見ていたら、「うきゃーー可愛い!」目に止まった布
その時はすでに売り切れで再入荷を待って。。。
久々に「ぽちっと」してしまいました(・。・;

届くのが楽しみ~~~♪

と、今日届きました~~

SoPo Line

う~~~~~ん(・。・;
実際に手にとって見て思ったこと。
「イマイチ可愛くないやん・・」

思っていたより柄が細かった!小花を少し大きくしたような。。
「失敗したなぁ・・・orz」

まだ何も作っていないのでどういう感じになるのかは??ですが・・

布を買うと、わたし、必ず「耳」を見る癖がw

SoPo Line

「So Po Line」 うーん、、知らないなぁ。。
ぐぐってみたけど出なかった(*_*;
日本の布には違いないのですが~気になる(そんなこと?)

ハーフリネンなのでしっかりとしたものを作れそうです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

子供の頃あんなに布嫌いだったのに、まさかの「布依存症」に(笑)

今すごーーくお気に入りの布ちゃんがあるのです♪
またご紹介させて下さいね。

ネットショップの構築、95%まできました~~~(*^^)v
デザインから全て自分でしているので
一日中作業している時があります(T_T) おしりがイタイ!


本日もご購読ありがとうございます!


☆無謀にもブログランキングに参加しております^^;
バナー2つを「ぽちっと」応援して頂けたら
ホントに嬉しいです(・∀・)
よろしくお願いします♪


ranking04-1.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


毎日暑い日が続きますね^^;

札幌は突然土砂降りの大雨! 窓を開けていたので

慌ててダッシュ~~~~!

廊下で転びそうになった~(T_T)

今日の作業はウェブショップの構築にかかりっきりで

ミシンに向かう時間がほとんど取れずでした。

完成まであともう少し!85%くらいまでは仕上がりました♪

今日もショップにお目見えのアイテムをご紹介させてくださーい!

「ハート飾りのウォレット」です(^O^)

ハート口金の長財布

人気のコラージュ柄♪ こちらの柄が発売されたのは去年ですが

私は好きでストックしています。「vintage collage」シリーズの一つ☆

いろいろ新作は出ていますがお財布を作るときに

柄取りがバランスが良くできてお気に入りです。

ハート口金の長財布

裏側です♪ こちらのお財布、人気商品で今までオーダーをたくさん

頂きました。中の布地が最後になりましたので今回の物が最終です。

ハート口金の長財布

オーダーはなるべく「一点もの」に仕上げるよう心がけていますので
「全く同じ」ものにならないようにしています。

中はカードが12枚収納、コイン部分のファスナーポケット自体が
独立していますのでお札やレシートを整理しやすくなっています。

ハート口金の長財布

コイン部分のファスナーポケットは大きく開閉できるようにしました♪

写真ではわかりづらいのですが、お財布を作るにあたって
何回も試行錯誤し、しっかりと長い間お使い頂けるよう芯を
何種類も使っています。

実際に手にとって頂ければきっとご納得頂けると思います(^^♪

こちらのお財布はカラーバリエーションがございますので
次回は違うカラーで作りたいと思います♪

今日も読んで下さってありがとうございます!


☆無謀にもブログランキングに参加しております^^;
バナー2つを「ぽちっと」応援して頂けたら
ホントに嬉しいです(・∀・)
よろしくお願いします♪


ranking04-1.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




ウェブショップアイテムのご紹介です(●´ڡ`●)

月末のショップオープンに向けて制作爆進中でございます~~

「ハンドバックみたいな~バネポーチ」を作りました♡
こちらの商品は今年の1月「東京国際キルトショー」に
出店している「赤ずきん」さんで委託販売させていただきました♪

大変ご好評頂きましたので、お店にも置かせて頂きます♪

バネの長さ10cmということで・・・小さいんです!

リップとか~~飴ちゃんとか~~入れたり~の


(いや・・あんた・・大阪のおばちゃん以外は飴ちゃん持ち歩かんで。。)

小さいから可愛いくなるように
可愛い持ち手をつけてみました♪
マチ付きなので中身が取り出しやすいです(・∀・)

バネポーチ♪ちっちゃいの

カラーは2色ございます~~☆ 「グレーベージュ」と「ブラック」

てざわりのいいダブルガーゼに接着芯をしっかり貼りこみました。

「Trefle」の可愛いフラワー柄にレースを♪

「ブラック」です(^O^)

バネポーチ♪ちっちゃいの

こちらは「グレーベージュ」

バネポーチ♪ちっちゃいの

持ち手の部分に「チャーム」♪

バネポーチ♪ちっちゃいの

こちらも♪

バネポーチ♪ちっちゃいの

タグは革で「東京アンティーク」のスタンプを。
摩擦に強い加工済みですので、文字が剥がれにくくなっています。

この「バネポーチ」はもう一種類大きめの物もございます☆

明日またご紹介させて下さいね。

今日も最後までご覧いただきありがとうございます(*゚ー゚)>

☆無謀にもブログランキングに参加しております^^;
バナー2つを「ぽちっと」応援して頂けたら
ホントに嬉しいです(・∀・)
よろしくお願いします♪


ranking04-1.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ