手作り味噌に挑戦する | タロットのささやき、こころの景色

タロットのささやき、こころの景色

大田区・東急沿線にあるプライベートスペースで、
マルセイユタロットリーディングをおこなうHARUです。
おやつとお茶を楽しみながら、じっくりゆっくりタロットを介してじぶんと向き合う時間。
月に数回、定期的にカフェ鑑定も行ってます。

念願のお味噌づくり!

 

蒲田の「ナチュラルフーズタンポポ」さん店内で味噌づくりセミナーを受講しました。

 




まさか地元でこんなセミナーがあるなんて!!

 

 


大豆は農薬、化学肥料不使用、完熟、完封自然乾燥のものを。


麹は奈良県の冷凍生麹、消毒不使用のものを。


塩は海水天日濃縮、平釜のものを。

 





2時間半かけて、煮大豆をマッシュして麹と手で混ぜて、お団子にして、保存容器に詰めて。


ふ~~~~っ、つ、つ、疲れた。滝汗

 

 



 

ほのかに温かさが残る柔らかい大豆を手でつぶす手触り。

麹と混ぜ合わせる掌の感覚。




 

ただ無心で手を使って何かを作る作業が

心地いい(疲れるけど あせる

 

 

今まで興味はあったけど心の中でストップをかけていたことを

少しずつトライしています。

 

 

 


さてこれをゆっくり寝かせて・・・

 

いただけるのは来年 時計

でも待つのも楽しみ。