日常生活での髪のダメージしやすい状況を知ろう♡ | 美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

美容師 佐々木祐司 〜外国人風を日本人に似合わせる〜

横浜Lilouで口コミで人気の美容室Lilou(リル)のブログ☆




ヘアカラーやパーマなどで
髪がダメージするのは
皆さんご存知だとおもいます







でも実はダメージの
原因はそれだけではないんです






今日は日常生活で起こる
ヘアダメージの要因を
あげてみます



{C1B0DC57-A566-4E21-BC29-A88FBEA7FFE2:01}





まずは熱によるダメージ












代表的なのがヘアアイロンに
よるダメージですね!






毎日コテで巻いて
出かける






これは女子力が高く
とても素敵なことです★





でも使い方を間違えると
必要以上にダメージしてしまいます






アイロン操作では同じところに
三秒以上熱を与えないこと!






意外と三秒以上熱を与えてしまって
いませんか?





熱をしっかりあてないと
カールがなかなかつかない方は
巻いた髪をそのまま冷ましましょう






カールを手のひらにのせて
冷ますだけです






髪はを与えて、
冷めるときに固まります(^_^)






ゼリーとかプリンとか作ったこと
ある方なら分かるかもしれませんが
それに似ています






是非やってみて下さい★





そして、
濡れた状態で起こるダメージ





濡れている状態の髪は
非常に不安定です





これも日常生活での
ダメージの大きな原因になります






例えばシャンプーの時







髪と髪をこすり
合わせて洗ってませんか?





このときに生じる摩擦が
キューティクルを傷つけて
しまいます





シャンプーは





優しく泡だて
(たっぷりの細かい泡で)





優しく洗い
(頭皮をマッサージするように)





しっかり流す






この三つがとても
大事ですよ★






他には乾かす前のタオルドライ






しっかり水気をとってから
乾かすのは大事ですが
ここも優しく(^_^)






最後にドライヤーで
乾かす時ももちろん。







今日ご紹介した
2つの髪がダメージしやすい状況





熱と濡れた状態





ヘアケアの基本ですので
是非意識してみてください★






佐々木祐司の人気記事

↓↓↓








佐々木祐司のサロン

お店の場所:表参道駅A4出口から徒歩7分

住所:東京都港区南青山4-26-16 地下一階


営業時間 11:00~21:00

ご予約は09048603838

LINE ID sasamin911まで