最近カメラとか使ってないの?
って言われたので
最近のそちらの活動を

仕事ではヘアスタイルを中心に
撮っていましたが、もともとは
風景を撮るのが好きで趣味としてカメラを
やっていました。
以前と比べて今は一時的にフリーな時間が
多いのでカメラを持って色んな所に
出かけています!
(雨が多いので大変ですが、、)
風景をとるのも人によって
好みが違いますが
僕は、目で見たままの形を
そのまま写すということが
好きです。
これが意外と難しく、夕焼けの河原が綺麗だなー
って思って撮ってみても、写真で見ると
そのすばらしさが半減してしまったり
するんです。
これが写真の面白い所でもあり、写す人によって
仕上がりが違うのもまた面白い所です。
その辺は見る人と撮る人の好みも結構
違うような気もします。
髪をデザインする上でも個人的には
好みがあります

これは理想の女性像が人それぞれ違う
のと同じですね!
ヘアカタログを見ていてもこのスタイルは
好きじゃないとかこのの雰囲気は最高に好き
とかはっきりしてます。
好きか嫌いかは
そのヘアスタイルを作った
美容師さんの技術云々の問題では
なく
ふわふわ系のヘアスタイルが好きな人が
完璧にカットされているフォルムの美しい
ショートスタイルを美しいと思えないという
ことですね。
美容師によって好み、考え方が違う
だから技術力の高い美容師が
同じボブスタイルを切っても
美容師によって違いが生まれるんでしょうね!
写真の話からまた脱線してしまいましたが、
最近毎日髪の悩みを色んな方から聞いている
せいか、美容師をする以前の
自分がお客様だった頃のことを
思い出します。
自分でどんなに一生懸命スタイリングしても
上手くいかなかったり、自分の今の髪型が
イケてるのかどうかも分からなかったり。
そんな自分の事を思い出すとまた、
自分の好みだけではなく、幅広いお客様の
気持ちにならなくちゃいけないなと。
自分の好みとお客様の好みを
上手く合わせながら自分のヘアスタイルを
提案していくことは難しいですが、
脳をフル回転させてオリジナルの
「可愛い」を提案していけるよう努力します!
ちなみに僕は最近、
ロングヘアがお気に入りです笑