こんなにメカニカルだったっけ? | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪


最近ふと気付きました。




{24348DFA-81E2-4B6B-BC28-1C21855080A2:01}



シャワーノズルのホルダーの事です。



{0ABDA2E7-A2CF-4CD3-9B6D-14903B5B05B9:01}



赤丸の部分、こんなに隙間があってメカニカルな内臓が見えてたっけ?



もしかして留め具が緩んできてる?








結果を簡単に言いますと、



{F0F4824B-07EA-4A5B-957B-69AA37BEF24C:01}


矢印の先にある六角ネジが緩んでいました。



でもこれ、画像のようにポールから外さないと増し締めできません。



しかも工具も矢印からのアクセスでなくて


{31092017-E4D5-47A2-AB4B-CB4576BDB552:01}



この赤丸の部分(ポールとのストッパー部分)を取り去ってしまってからのアクセスです。






ポールを外すと…


{3A0D5424-787F-44D0-A061-7CB134974A53:01}



壁からサビが…。




う~ん…、何年後かはわかりませんがお風呂の老朽化が顕著に見えてくる部分が想像できますね…。


ちなみに鏡も同じように壁にビスを打ち込んでいるので同じようにサビが進行していくんだろうと思います。




一条さん、








この仕様はとっても不安です…。