ポストの固定位置って? | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪

今回は、ポストの固定位置についてふと気になった事があります。

皆さんは何処に設置されますでしょうか?

恐らく大半の方が

「玄関横」



「門塀または門柱に固定」

だと思います。


我が家は北道路の西玄関なので、門塀を採用してそこに諸々を集中させようと思ったのですが、ふと実家の事を思い出しました。


実家の門塀に穴を空けてジャストサイズで固定してあるポスト(前から入れて後ろから取れるやつです)なんですが…






壊れて使い物になってない…。

現在は他の場所に新しいポストを設置しています。

恐らく門塀に固定された壊れたポストを業者に換えてもらうコストが高かったんでしょう。


そういう将来的なポストの更新を考慮した場合、穴を空けて固定するより、

汎用性のありそうな

「ビス留め」

にするか


「門塀とは別に専用のポールで固定」


するか。

どうなんでしょ。


それとも最近のポストって更新を考えないで良いくらい耐久性のある物なんですかね?

悩むところです。