ビックリ外構価格。 | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪

今回は外構価格について。

「外構」という漢字をつい先日まで

「外溝」

と思っていたコッタです。

恥ずかしっ。


過去記事は敢えて訂正しないでおきます。

さて本題です。

先週に第1回目の外構打ち合わせがあってその見積もりが上がってきたのですが、金額を見てビックリです。

1回目の時に参考としてシミュレーションしてくれていた金額が

「約180万円」

だったのですが、あれやこれやと提案した今回の金額…





「約400万」



上がりすぎっ!

色んな方に携わった営業さんの経験から、建物の見積もりに平均として組み込んでくれていた金額が

「270万円」
(地域差もあるのでしょうか?)


カーポートやタイルデッキ?テラス?

を採用した金額もありますが

タイルデッキだけでも

「約100万円」

するんですよね。


妻の夢でしたが、儚く消えてしまいそうです…。

見積もりがINAXのタイルだったので、リクシルに変更したら少しは安くなるかな。

それでも半額ほどにはならないでしょうし、半額になってもまだ50万だし…。

やはり夢で終わるかな…。