コッタです♪
我が家の土地は新興住宅地で、状況としてはまだ造成中(8月完成予定)なのですが、すでに区画への工事規制も無くなり目の前まで行けるようになっているんです。
未来の我が家の土地はどんなもんだろう♪と見に行ってみたところ…

陥没してないっすか?(日暮れ時の撮影で画像が暗くてすみません)
最近の九州付近は梅雨の影響で雨が続きましたがその影響でしょうか。
一番深い所は側溝の穴が見えてしまってるんですよね~。
しかもこの位置は駐車場の出入り口になる予定なので余計に心配です…。
お隣の区画も一条さんで、そちらはすでに地盤調査に入ったみたいなのですが、当初の予想通り「ベタ基礎」判定がでたと聞いたので地盤は緩くないはずなんですけど…。
新興住宅地の造成時はこんなものなんでしょうか?
完成予定の8月まで放置して盛土が締まっていくとか?
雨降って地固まる。かな?