今日の勉強会(IT関係)の先生と私の会話は、悟りについての哲学問答の様だった。


私「師よ、あなたは言葉にしてみなさい、それこそが重要であると仰います。しかし、悟っていない私が語る言葉に何の意味があるのでしょうか。」


師「貴方はもう悟っている。それを貴方はどう言葉で表現するのか。それをどう表現するのかは貴方次第であり、それは人から教えてもらうことではないではないか」


 私は先生にゴールが見えないと説明し、先生はあなたは既にゴールにいると言う。

 (既に悟っていることを)理解してみれば、全ては明確で、綺麗に整地された理論なのに、理解する前は、先生の言葉が矛盾だらけに思え、言葉遊びをしているだけに思えた。

 

 理解した瞬間、私の脳細胞が整列したのを感じた。何だこれは。