幸せのプレゼント | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

おはようございます☆
 
今日は2月2日。
私事ですが、今日は結婚記念日です。
2月2日に入籍、2月3日にお式だったので、今日か明日・・・まあ適当に☆という感じの記念日ですが・・・。
みなさん、入籍とお式って同じ日なのかしら?それとも逆に離れてるのかしら?
世の中一般の結婚記念日の定義を知りたい・・・と、1年に一度だけ思うママです。
 
さて、まるくん&ニャン太の同居生活も19日目になりました。
だいぶ慣れてきた二匹。
今は、やっぱり窓際は譲れないよ!とまるくんが窓際で毛づくろい中。





ニャン太はケージで熟睡中(^_^;)
 
 

 
話は去年の秋ごろにさかのぼります。
そろそろ冬ボーナスだね、何か買う?というパパとの会話。
「好きな物買っていいよ。アクセサリーとかコートとか?」と言われたママ。
気持ちは嬉しかったけど、その時は特に欲しい気持ちではなく・・・。
「ほら、結婚10周年も結局何も買わなかったし買えば?」
(・・・何年前の話??)
 
 
「猫でもいいよ・・・」
 
ん??猫・・・???
 
そこで急に興味が湧いたママ。
 
 
 
実はずっとまるくんに兄弟が欲しかったのです。
もちろん最初はウサギさんと思っていました。
うさぎは多頭飼いに向かない動物と言われながらも、意外に多飼いしている人は多いですよね。
良く読ませて頂いているブログの中にも多頭飼いの方、たくさんいらっしゃいます。
 
ただ・・・。
良く見ていると、そのほとんどがホーランドロップちゃん。
ネザーランドドワーフは繊細で臆病、ホーランドロップの方がフレンドリーな性格で多頭飼いに向きそうです。
さらに性別も・・・。
うさぎの男の子同士は命にかかわる喧嘩をする場合があるとか・・・。
一番いいのは男の子と女の子のペア。
でもまるくんは男の子特有の問題行動がなく、手術も薦められていません。
女子も無理・・・。
 
それならば!!!
もういっそのこと、ウサギじゃない方が良いのでは??という飛躍した考えで\(^_^)/
 
 
以前からお迎えしたいと思っていた猫ちゃんをパパにお願いしたのでした。
 


結婚記念日のプレゼントは、まるくん&ニャン太くんとの幸せのプレゼントでした(^_^)v
 
もう20周年のプレゼントもいらないかなあ☆
なんて、これはあくまでも「今」の気持ちですけどね♪
 




それではまた。

読んで頂いて

ありがとうございました(^-^)/


にほんブログ村
 
にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村
 
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう