病院へ・・・ | まるくんとニャン太くんの同居生活

まるくんとニャン太くんの同居生活

2015年3月11日生まれのネザーランドドワーフ「まるくん」。そして2016年11月6日生まれのロシアンブルーの男の子「ニャン太くん」。
長男「ともにいちゃん」、次男「なおにいちゃん」と一緒に元気に仲良く育ってね。

こんばんは☆

今日は、昨日からまるくんが憂えていた、病院の検診に行ってきました。

ほぼうさぎ専門の病院で先生もうさぎさん大好き!

検診でお世話になるのはこれで3回目・・・かな?
半年ごとに検診して頂いています。

行く前の玄関でのまるくん。





この頃玄関で爪きりとかしているので、比較的余裕です(^_^)v

今まではウ〇チが少し小さいことの指摘と、尿のカルシウム量が少し多いかな~ということだったのですが、今回はどうかな?

一か月くらい前の換毛の影響で少しうっ滞気味かな・・・ということでしたが、様子見で大丈夫な程度。
尿カルシウムも、ウサギさんには出やすいのに少なくて合格!
その他の尿検査も異常なし!

でも。。。
一つ問題が・・・。
それは奥歯。
右側の奥歯が横に生えているそうで、このまま伸び続けるとほっぺに当たってしまうそうで。
そうなったらしょっちゅう削る必要があり、それが歯肉炎?をおこすとウサギさんにとってはかなり危険なことみたいで。

とにかく牧草をたくさんたくさん食べさせてください!と言われました。
前歯は一か月で1cm、奥歯は6mm伸びるそうですが、ちゃんと牧草を食べていれば削られて問題がないそうです。
でも小柄なまるくん。
ペレット一日18gでも、そんなに驚くほど牧草を食べないんですよね・・・。
お気に入りが見つかるといいのですけど・・・と言われてしまいました。
今はチモシー2番刈り、たまにオーツヘイを食べています。

もっともっと食べてくれる牧草探さないと・・・。

どなたか牧草好きのうさちゃんがいる方、良い牧草あったら教えてください。
宜しくお願いします。

それではまた。

読んで頂いて

ありがとうございました(^-^)/


にほんブログ村


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう