A&Cギャラリーです。
9月9日
重陽の節句ですね。
、、、が
この暑さでは菊をめでる気持ちにはなりませんね。
毎年、菊の花を買ってお店に飾るんですけれど
今年はまだひまわりの気分です。
食器棚の陶磁器の中にシルバーやガラスが混じると、アクセントになっていいなと思ったりしています。
1920年から1930年代のイギリスで使われていたシュガースカットル。
スコップ型のスプーンが付いたシルバープレートのシュガーポットです。
昔、石炭を入れて暖炉のそばに置いていたコールスカットルをモチーフにしたものです。
当時のイギリスでとても人気があったんだそうです。
下の写真がコールスカットルと呼ばれる石炭入れです。
室内に置くので装飾も施されフォルムもとてもきれいですね。
石炭入れをシュガーポットにする発想が楽しいです。
しかも武骨な銅を、品のあるシルバープレートで再現するなんて。
うしろには職人さんの手による装飾があります。
コールスカットルにも装飾があるので、こちらもちゃんと抜かりなく真似てます。
スコップ型のスプーンもちゃんと真似て。
このシュガーポットがあるだけでお茶の時間が楽しかっただろうなぁ
最近はシュガーポットに入れてお砂糖を使うこともなくなってきましたので
楽しい使い道を探してくださいね。
私はいつものごとく植物を入れることを考えています。
状態
しっかり磨きましたのできれいになりました。
サイズ
価格
税込4500円
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】