A&Cギャラリーです。

 

 

大阪は難なく過ぎていきましたが、みなさま台風は大丈夫でしたか?

 

恵みの雨くらいの降り方だとうれしいですね。

野菜も稲も喜ぶような。

 

 

 

こころ楽しくインザムード、嬉しい再会です。

 

 

 

 

 

地味好きな私がなぜか大好きなインザムード。

 

ベルギーのBochで1960年代に作られたパターンです。

 

大胆なハンドペイントと色使いに惹かれて

出会いがあるとためらいなくお迎えします。

 

 

 

他にはあまり見ないグリーンがとてもいい色なのです。

 

そして一枚一枚、職人さんのハンドペイントで描かれたお皿一面の大きな花柄。

ラフに描いているようで、素人が簡単に描けるかというととんでもない。

 

同じ職人さんが描いたとしても、その日の体調や気分できっと変わるインザムードです。

 

 

 

フラットで使いやすいのも嬉しいです。

デザートにもお食事にも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 
 同じように見えて一枚一枚違うオンリーワンです 
 
 
 
 
 
Boch Freresの設立は1841年
ラ・ルヴィエールという町からです。
 
今も人気のランブイエやノアなどが作られたのは1960年代から70年代です。
安価な外国品に対応できずに1985年に会社は倒産しました。
 
食器の製造は他社によってM.R.L.Bochとして引き継がれたものの再び倒産。
1989年に別の会社に Royal Boch Manufactureという名前で引き継がれましたが、損失は大きく株式は売却されました。
 
1990年からRyoal Bochというブランド名で製造されましたが、残念ながら2009年に破産したそうです。
 
 
こだわりがなければ安価なものはたくさんある時代です。

人の手をかけた一枚の魅力がわかると
アンティークやビンテージの沼が待っています☺️

どんなに人気があっても陶磁器の会社を存続していくのは困難なことなんですね。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状態

おおむね綺麗です

 

 

サイズ

20.5㎝

 

 

価格

税込2600円  2枚あります

 

 

 

 

 

 

A&Cgallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram:a.and.c.gallery

〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください

●〇発送も承ります〇●

営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】