A&Cギャラリーです。
雨が降っても、太陽がでなくても
さすがにもう寒くはありません。
家の中のいろんなものがまだ冬仕様のままです。
GWまで見て見ぬふりです。
そんな中、北欧から届いた夏の花
春を通り越して夏です。
みなさまよくご存じのフィンランドのARABIA社。
北欧デザインの素敵な食器がとても人気ですね。
よく見る北欧デザインとはまた違うものを作っていた昔のARABIA社。
みなさん、これがARABIA?と驚かれます。
1930年代に作られたお皿のパターン名はKesakukka
夏の花という意味のフィンランド語です。
よく見るとプレートのお花は、一枚一枚少しずつ違っています。
フィンランドの夏に咲くお花が散りばめられた素朴なデザインです。
いろんなサイズがあります。
17㎝
19.5㎝
23㎝
27㎝X19.3㎝のオーバル
17㎝が4枚あります
19.5㎝が5枚あります
オーバルが1枚あります
23㎝が1枚あります
パッと見てもARABIAとは気づかない昔のバックスタンプです。
当時、世界最大規模のトンネル窯ができて、それをスタンプの絵柄にしたそうです。
バックスタンプは1932年から1949年まで使われたもので、このお皿たちは1930年代に作られました。
SUOMIと描いていますが、フィンランド語でフィンランドのことだそうです。
日本の国内では日本、世界的にはJAPANというような感じですね。
ARABIAは1873年にスウェーデンのロールストランド社がフィンランドのアラビア地区に工場を建設したのが始まりです。
1885年にロールストランドが株式のほとんどを所有する中、工場は有限会社ARABIAとなりました。
1916年、ロールストランドが株式を売却してARABIAは独立した会社になりました。
2016年には海外での製造に移行して、フィンランド国内での生産は終了したそうです。
状態
おおむね綺麗です
価格
17㎝ 税込2200円 4枚
19.5㎝ 税込2500円 5枚
23㎝ 税込3200円 1枚
オーバル 税込3200円 1枚
A&Cgallery
大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル1F
06-6479-0311
shopmail@a-and-c.jp
Instagram:a.and.c.gallery
〇お問い合わせは電話、インスタグラムダイレクトメッセージでお願いいたします。メールの返信が無いときはお電話ください
●〇発送も承ります〇●
営業時間 【火曜ー金曜10時~17時】【土曜11時~15時】【日曜・月曜定休日/ 祝日休み】