A&Cギャラリーです。



「目や鼻がむずむずするけど

この季節はなんだか気持ちが浮き立つね」

ってお客さまが。

ほんとにその通りです。


桜を待って、桜が咲いて、桜が散るまでのわずかなあいだ。

毎年同じことの繰り返しなのに、毎日桜の木を眺めてしまいます。





小さなカラダからエネルギーを放つようなグラスに出会いました。




アメリカのBryce Glassで1950年代に作られたグラスです。


パターン名はDiamond Optic

ダイアの模様のカットが揺らいでいるような不思議なデザインです。


輪っかを巻きつけたようなステムも、とてもユニークです。


1940年代から50年代につくられました。






ブライスグラス社の設立は1850年。

1965年に磁器メーカーのレノックスに買収されるまで続きました。


1800年代にはアメリカで最も栄えたガラスメーカーと言われたそうです。














小さなグラスです。

写真ではわかりにくいですよね。









状態

おおむね綺麗です



サイズ

口径5cm  高さ11cm



価格

税込2500円 あと1脚あります




A&C gallery

大阪市西区京町堀1-8-31安田ビル

06-6479-0311

shopmail@a-and-c.jp

Instagram: a.and.c.gallery


●お問い合わせは電話、インスタグラムのダイレクトメッセージなどで承ります。メールは迷惑フォルダーに入ることがありますので返信がない時は電話をお願いいたします。発送も致します●


日、月、祝日休み#火-金曜10-17時#土曜11-15時